千葉県にある時期のある時間帯に
日が差し込むとハートになると
話題の場所があります![]()
それは
濃溝の滝・亀岩洞窟
千葉県君津市にあります![]()
珍しく夫くんが行きたいと言うので
朝早くから家を出て行ってきました!
残念ながら
今の時期はハートの日の光は
見れる時期ではなかったのですが
マイナスイオンたくさん浴びて
気持ち良かった![]()
房総の方まで来たついでに
久しぶりに道の駅巡りもしました!
道の駅きみつ
特に何も買わず
道の駅じゃないけど
なんだかおもしろそうなので
the Fishへ
映えそうなショートケーキとか
売ってたけど高かったので
見るだけ![]()
暑かったので
ソフトクリームを買いました
夫くんはピーナッツソフト🥜
私は、びわソフトクリーム
ミックスで![]()
息子は、機嫌悪くて
いらないと言うので
夫婦だけで楽しみました
この日は風が強くて
海も若干荒れてました!
こちらは
道の駅 保田小学校
小学校が廃校になって
そこを有効利用して
道の駅にしたそうです![]()
ヤギもいました!
時間が合えば
餌やりもできます![]()
お昼は、里山食堂で
給食をいただきました![]()
息子は
校長先生のカツカレー
ネーミングがウケる![]()
校長先生にもなると
立派なカツカレーが
食べられるのか?![]()
夫くんは
くじら料理の
保田小給食!
私は
アジフライ給食!
やっぱり、房総ならアジだろ![]()
![]()
めちゃくちゃ美味しくて
あの味は忘れられない
また食べたくなるくらい![]()
道の駅 三芳村
切符あるかな?と思ったら
もう取り扱いしてなかった![]()
でも、道の駅カードというものを
販売してたので
コレクター癖のある私は
もちろん買いました![]()
道の駅 ちくら・潮風王国
ここはとっても楽しかったです!
まるで魚市場みたいになっていて
新鮮な魚介類がたくさん売ってました!
私の大好きな伊勢海老も!
(アレルギーで食べられなくなっちゃったけど)
道の駅 ローズマリー公園
ここは、植木とか売ってたり
花壇があったりで
植物が好きな人には
おすすめです!
ちょうどコキアがまん丸に
育ってました![]()
ひまわりは終盤で
みんなうつむいてたけど![]()
道の駅 鴨川オーシャンパーク
とにかく海が近くて
潮風が気持ち良かった![]()
駐車場から建物へは
歩道橋みたいなところを
渡って行きます。
少し歩く感じかな。
道の駅 たけゆらの里 おおたき
こちらも特に何も買わず
保田小学校では
なつかしい小学校の
グッズがいろいろ売ってました![]()
三角牛乳と給食袋のストラップは
一目惚れで買ってしまいました![]()
あとは、ペン型のふりかけ!
ゆかりとかで知ってる人もいるかな?
ここでは菜の花のふりかけ![]()
味は薄めだったので
なくなったら
ゆかりを詰めようかな![]()
今回の道の駅の切符は3枚
前は切符あった道の駅も
取り扱いをやめてしまって
切符のある道の駅は
結構少なかったです
その代わり枚数限定で
道の駅カードが売ってました!
たけゆらの里では、すでに完売
コンプリートできると
先着でコンプリートカードが
もらえたようです!
ちなみに、保田小学校でも
道の駅カードはあったらしく
後から知ったので
カードは集められませんでした![]()
コンプリートは難しそうだけど
また、道の駅行ったら
探してみたいと思います![]()
久しぶりの道の駅巡り
めちゃくちゃ楽しかったです![]()
千葉も遊べるところ
たくさんあるから
ぜひ遊びに来て欲しいな![]()
とにかく、房総のアジフライは
大きくて身が厚くて
ふっくら衣は薄め!
スーパーとかのとは
全然違うから食べてみて![]()
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!


























