予報通り雪なのでお出かけも中止
夜はのんびりお買い物かな?
昨日まで育てていたチアシード
昨日収穫しました
最後の観察日記はこちら
そして、夕飯に出しました![]()
見た目すごいでしょ?![]()
いやぁ〜個人的にロマネスコハマってまして
細々分けるのが面倒で
ドカっと載せてます![]()
実はこの下にマッシュポテトが
埋もれています![]()
そして、飾りづけ程度に
チアシード ![]()
我が家のマッシュポテトは
最近は冷凍またはフレーク状を
使っています![]()
こんな感じのやつ
フレーク状のマッシュポテトは
常備しておいた方がいいと
聞いてから常に我が家にはあります![]()
災害時の食事に
フレーク状のマッシュポテトは
火を使わずに水があれば使えるので
ストックしておいた方がいいんだそう![]()
意外とこれが便利だし美味しいしで
ハマってしまったんですね![]()
我が家は、牛乳でのばして
バターを入れて
塩胡椒で味を整えて
マッシュポテトとして出します![]()
アレンジすればコロッケにもなるし
ポテトサラダも簡単![]()
使いたい量を調整できるし、
すごくいい商品ですよ![]()
こちらは冷凍タイプ
フレークよりしっとりしているイメージ
牛乳も使う量はフレークより少ないです![]()
めっちゃ話が脱線していますが
チアシード
苦味があるかと思ったけれど
そうでもなく
存在感を忘れてしまうような
謙虚な存在でした![]()
そうそう![]()
サラダだけでは多かったので
肉もやし炒めの飾りにも
おいしくみんなでいただきました![]()
さて、次は何を育てようかな?





