土曜日に皮膚科から大きな病院の皮膚科へ入院するよう紹介を受けて、大部屋の空きがないから空き次第移動と言うことで個室へ。

連休中と言うこともあり早ければ火曜日にと言う話だったけど空きがないとのことでもうしばらく個室へ。

水曜日に空きが出るはずが退院出来なくなり大部屋へは移動が難しいと説明されこれ以上個室だと困ることを話すと急遽、もう一組退院する人が出たからと大部屋へ移動が決まりました。

私が学生の頃に風邪をこじらせて入院してた病院は、やはり大部屋が空いてなくて個室だったけど病院都合なのでと差額ベッド代の請求はなし。

でも、病院が違うから仕方ないのかなと思って承諾書にもサイン。

後々いろいろ調べてみたら大部屋が空いていないと言う理由は病院都合なので差額ベッド代の支払い拒否ができたとか。

知らなかったとは言え承諾書にサインしてしまってるので仕方ないけど今後はこう言う事もできると覚えておきたいし、私みたいな人もいるかもしれないからブログに書いておく事にしました。

裕福な家庭なら関係ないけど、うちみたいな少しでも節約したい人もいるだろうしね。

私は5日間の個室利用で10万ほどの支払いになりそうショック!
それに、薬代や診察代、食事代が付くのでかなりの医療費にショック!

今回の入院だけで高額医療費控除対象かな?
もしかしたら、差額ベッド代は含まれないのかな?

今回は、ほんと良い勉強になりました。
知らないと損をするってこう言う事なんだね~ショック!

やっぱり、情報の引き出しはたくさん持っておく事に越した事はないです。


iPhoneからの投稿