ブースもいろいろありました


そして、Docomoからはキッズ携帯の紹介。
いづれうちの子も携帯を持たせる日が来るんだろうケドもう少し先かなぁ~

子どもに携帯を持たせるタイミングについて伺ったら小学校になったらとか習い事に通うようになったらが多いそう。
確かに行動範囲が広がるといろいろと心配ですもんね。
かけられる電話は限られてるのは知ってたけれど、かかってくる電話も登録されてる番号以外は繋がらないそうでこのサービスはいいなぁと感心しました


トーキョードームホテル「アーティストカフェ」のブッフェの試食。
春は北海道フェアだそうで、一足先に味わってきました

左下がカニのカクテルサラダ オレンジ風味
右下がグリーンアスパラのムース
上のが北海道牛乳のブラマンジェ フランボワーズソース
カニのサラダは「こういう風にカニを食べたことがない!」と言う感じでさっぱりしていて美味しかったです

アスパラのムースは、口の中いっぱいにアスパラのいい香りが広がって美味しかったです

ブラマンジェも牛乳の濃厚さと程よい甘み、ソースの甘酸っぱさが加わって美味しかったぁ~

たまにはこういうちょっとお高いブッフェにも家族で行きたいなぁと思いました


そして、ミーハーな私は、読モの久保寺さんと臼井さんを見つけて声をかけて一緒に写真を撮ってもらいました

これ、私服だそうでやっぱり読モやってるだけあっておしゃれなんですよね

トークショーでは、久保寺さん、臼井さん、村瀬さんの「ブログの書き方のコツ」と言うテーマでのディスカッション。
そして、トップヘアアーティストによるヘアアレンジとメイクレッスン


三つ編み作って束ねるヤツ、簡単だし家に帰って実践してみたけれどサラサラしすぎて逆毛で三つ編みを止めることができなかった・・・

行きつけの美容師さんからも「サラサラだからお団子やまとめ髪は自分じゃ出来ないかもね」とは言われてたんだけど・・・
クセのあるサラサラヘアなのでとてもじゃないけれどきれいなサラサラヘアにはなれないのです


そして、今回のお土産

アタックNEO フローラルブーケ
キレイキレイ 泡ハンドソープ
ウェットティッシュ
生豆茶(ほうじ茶風味・レモン風味)各2本
キリンフリー2本
料亭の味 液ミソ
糀の酢
そいっち5本
ハピファミ カレールウ
のっけるふりかけ まぐろとわさび茎の醤油麹煮
SOFT in 1お試し品3種
ダヴ 浸透モイスチャーケア シャンプー・コンディショナー試供品
クリアファイル
などなど・・・
重かったけれど、嬉しいお土産でした

今日1日とっても楽しかったです

来年も行きたいところだけれど、平日開催だときついなぁ~。
iPhoneからの投稿




