今日は、横浜美術館へ保育園のお友達と行って来ました
3歳で美術館なんて大丈夫?と最初心配でしたがさすがママ友さん
ちゃんと、3歳児でも遊べるんです
美術館には約束の時間よりも早く着いてしまいましたが、既に20組ほど並んでました
なので、私も列に並んでお友達を待つことに
待っている間は、全く知らないお兄ちゃんが虫を捕まえてて一緒に見せてもらってました
こうやってコミュニケーション取れるようになってる姿を見て成長を感じ感動してしまいました

3歳で美術館なんて大丈夫?と最初心配でしたがさすがママ友さん

ちゃんと、3歳児でも遊べるんです

美術館には約束の時間よりも早く着いてしまいましたが、既に20組ほど並んでました

なので、私も列に並んでお友達を待つことに

待っている間は、全く知らないお兄ちゃんが虫を捕まえてて一緒に見せてもらってました

こうやってコミュニケーション取れるようになってる姿を見て成長を感じ感動してしまいました

入場してからは、最初に、絵の具遊び
好きな絵の具をお姉さんからもらって窓ガラスにめいいっぱいお絵描き
海くんは、白い絵の具を選んでましたが「それじゃ、ちょっとつまらない」と母の勝手な思いから「海くん、白に赤の絵の具を入れるとピンクになるよ~
」と言うと「じゃあ、赤いのも
」と
色と色を混ぜると違う色になるって分かったかな???
最初はお友達と一緒にお絵描きしていたもののお友達は次のコーナーへ(笑)
息子は、飽きもせずせっせと窓ガラスをピンクに塗りつぶしていました(笑)
その後は、色水遊び。
やっぱり、白い絵の具を選択していて母が勝手に黄色を混ぜて淡い黄色の色水を作りました
それから、粘土遊びでもしようかなぁと思ったら息子は粘土はやらないと・・・

好きな絵の具をお姉さんからもらって窓ガラスにめいいっぱいお絵描き

海くんは、白い絵の具を選んでましたが「それじゃ、ちょっとつまらない」と母の勝手な思いから「海くん、白に赤の絵の具を入れるとピンクになるよ~
」と言うと「じゃあ、赤いのも
」と
色と色を混ぜると違う色になるって分かったかな???
最初はお友達と一緒にお絵描きしていたもののお友達は次のコーナーへ(笑)
息子は、飽きもせずせっせと窓ガラスをピンクに塗りつぶしていました(笑)
その後は、色水遊び。
やっぱり、白い絵の具を選択していて母が勝手に黄色を混ぜて淡い黄色の色水を作りました

それから、粘土遊びでもしようかなぁと思ったら息子は粘土はやらないと・・・


なので、工作しました(笑)
私は、息子を半分放置して指輪作り

作り終えた頃、息子は地味に1枚の紙にホチキスを止めると言うことをやっていました

1枚の紙にただただホチキスの芯がたくさん止められているだけです(笑)
そして、指輪を見せると大喜びでウィザードごっこしてました(笑)
これだったら、折り紙でいろんな色の指輪作ってあげよう

それから、みんなで美術館の噴水遊び

絵の具で汚れるだろうと思って着替えもバッチリ持ってきたので思いっきりびしょ濡れになって良いから遊んでおいでと野放しに

言われるがまま、びしょ濡れになってまるでプールに行ったような状態(笑)
男の子だし、たまには、こういうダイナミックな遊びもね

噴水遊びの後はみんなでランチして地下鉄に乗って新横浜まで帰ってきました

新横浜でお友達とはバイバイしてせっかくなので入場券を買って新幹線のホームまで行って来ました

初めて間近で新幹線を見て大喜び
蒸し暑くて母の方が飽きてしまい3台見送ってから撤収(笑)
そして、欲しい本があったので本屋さんへ行ったらさっき解散したお友達と遭遇(笑)
そして、絵本の読み聞かせが始まる頃だったらしく一緒に参加して来ました
最後の方で飽きちゃってる息子・・・
撤収かなぁと思ったらちょうど終わる頃で、しかもお土産までもらってしまいました(笑)

蒸し暑くて母の方が飽きてしまい3台見送ってから撤収(笑)
そして、欲しい本があったので本屋さんへ行ったらさっき解散したお友達と遭遇(笑)
そして、絵本の読み聞かせが始まる頃だったらしく一緒に参加して来ました

最後の方で飽きちゃってる息子・・・
撤収かなぁと思ったらちょうど終わる頃で、しかもお土産までもらってしまいました(笑)
モールで作られた赤とんぼ。
かわいかったぁ~
はなかっぱのシールは早速帰宅したらペタペタ遊んでました
とにかく、今日は良く遊んだ1日でした
絵本の読み聞かせ第3日曜日にやっているようなので時間があるときはまた参加しようと思います
かわいかったぁ~

はなかっぱのシールは早速帰宅したらペタペタ遊んでました

とにかく、今日は良く遊んだ1日でした

絵本の読み聞かせ第3日曜日にやっているようなので時間があるときはまた参加しようと思います

Android携帯からの投稿



