バイト先の子が芝居に出ると言うので行ってきたよ
カーズドファミリー~月島家の人々~
最初は、ボーっと見てる感じだったけれどいつの間にかお芝居の世界に引き込まれて最後には思いも寄らない展開でビックリだった
この芝居のテーマって「愛」?「許し」?いろいろ考えさせられちゃったなぁ~
よく、芝居は生ものって聞いてたけれど本当にそうだよね
今回、バイト先の子も気になってたけれど、医院長の旦那さん役の役者さんが目立って芝居が上手かった気がする
最後の方にしか出てこないんだけれど、なんか人をひきつける演技が良かったなぁ~
そして、医院長先生と長男の婚約者が同一人物かと思ってたけどパンフ見たら違う方だったことにビックリ
あまりにも似てるから2役こなしてるのかと思ってたわ
今回は久しぶりにお芝居を見に行くことができて、昔感じてた懐かしいものを思い出すことができました
そして、やっぱり芝居って良いなぁって思いながら帰宅しました
もう私は演者になったりはないけれど、もし息子が「芝居やりたい
」「音楽やりたい
」というのなら若いうちはドンドンやらせてあげたいなぁ
そういう気持ちを大切にしたい

カーズドファミリー~月島家の人々~
最初は、ボーっと見てる感じだったけれどいつの間にかお芝居の世界に引き込まれて最後には思いも寄らない展開でビックリだった

この芝居のテーマって「愛」?「許し」?いろいろ考えさせられちゃったなぁ~

よく、芝居は生ものって聞いてたけれど本当にそうだよね

今回、バイト先の子も気になってたけれど、医院長の旦那さん役の役者さんが目立って芝居が上手かった気がする

最後の方にしか出てこないんだけれど、なんか人をひきつける演技が良かったなぁ~

そして、医院長先生と長男の婚約者が同一人物かと思ってたけどパンフ見たら違う方だったことにビックリ

あまりにも似てるから2役こなしてるのかと思ってたわ

今回は久しぶりにお芝居を見に行くことができて、昔感じてた懐かしいものを思い出すことができました

そして、やっぱり芝居って良いなぁって思いながら帰宅しました

もう私は演者になったりはないけれど、もし息子が「芝居やりたい
」「音楽やりたい
」というのなら若いうちはドンドンやらせてあげたいなぁ
そういう気持ちを大切にしたい

Android携帯からの投稿


