今日は、保育園のお友達が行ってる英語教室に体験で参加して来ました

1歳になるくらいまでは「おうちde英語say-mommy」に月1回で参加してたけれど1歳になる頃には保育園へ通いだして平日に行くことが難しくなっちゃったのでそれっきり。

この教室もお家から近かったし歌があったり絵本の読み聞かせがあったりちょっとした工作があったりで楽しかったんだけれどね

そして、今回はネイティブの先生でチケット制でやっていると言うので興味津々で参加してきました

人見知り、場所見知りの強い息子は、案の定固まっちゃって大人しく座ってるだけ・・・

「まだ、早かったかなぁ~。もう少し大きくなるまで教室通うのはやめておこうかなぁ」と思ってたけれど中盤から小声でリピートしたり段々ゲームにも参加したり最後の方では一緒に踊ったりもしてて楽しそうに出来たのでとりあえずしばらくは通ってみようと思いました

おうちde英語say-mommy」で習った「HalloSong」や読み聞かせで聞いた「ATeddyBear」なんかもあって親しみやすかったです

息子も「今日は楽しかったねまた、英語行こうね」なんて台詞も言われました

イヤイヤやるならやめた方が良いと思うけれど本人から「楽しかった」と言うならやらせてあげたいなぁって思う一面でした

次回もお友達と一緒に行ってきます

今日いただいたABC表。
Phonics」って書いてあったから「Phonics」もやるのかな???
ちょっと楽しみです


ペタしてね





A Teddy Bear (ナレーション・巻末ソングCD付)  アプリコットPicture Bookシリーズ 4
中本 幹子 掛川 日出子

アプリコット  2000-10
売り上げランキング : 65227


Amazonで詳しく見る
by G-Tools