2ヶ月くらい前にTwitterにて「主婦コレ!」と言うイベントがある事を知りダメ元で応募してました

それが見事当選して本日参加して来ました

一人で初参加と言うことでドキドキしながら参戦

主婦コレ!会場

場所は、東京ドームホテル。

バルーンアート

受付が終わって中に入ると巨大なバルーンアートがありました

ブースは、思ってたよりも少なく7つだけだったので、早く着いた分、待ち時間で全部見れちゃいました

meijiのブース

meijiのブースにいたキャラクター。

ブース

大塚製薬のブース


ブース

meijiとQ.B.Bチーズのブース

壇上

舞台はこんな感じにとっても華やか

イベントは着席形式で席も決まっていました。
私の席はやや前の方でど真ん中
そして、両隣の方たちは同じ横浜からの参加と言うことでイベント中仲良くさせていただきました

瀬戸内レモンチーズ

Q.B.Bチーズのチーズデザートに期間限定商品があるそうで試食させていただきました。
「瀬戸内レモン」です
レアチーズケーキみたいでとっても美味しかった
これ見かけたら買いたいなぁ~

ブース

そして、meijiからは液状の「コクがおいしいココア」。
コンパクトサイズでリニューアルだそうです。
イチゴ味とバナナ味も新製品として発売されたそうでイチゴ味を試飲してきました
とっても簡単に作ることができてとっても美味しかったのでこちらも購入したい商品
息子がコーヒー牛乳が好きなんで、コーヒーからココアにシフトチェンジさせたいけれどココアを作るのが面倒だなぁってコトが多くて・・・
コレだったら牛乳入れるだけだから面倒くさがりの私でも大丈夫そう

編集部の方

サンキュの編集部の方々。
女性ばかりの中に男性1名だけいました
この中によくつぶやいてる「カワカミさん」いるのかな???

サンキュのブース
サンキュのブース


そしてサンキュのブース。

サンキュのブース
サンキュのブース

サンキュが出来るまでを展示してありました

一番最初は鉛筆のラフから書き始めるのはまるで漫画を描くときと同じ感じで新鮮でした

イベントでは、7社の製品説明などを聞き、クイズがあったり抽選会があったりファッションショーがあったりメイクレッスンがあったりとすごかったです

取材

休憩中はTVの取材をされてる方もいました

ケータリングサービス

そして、東京ドームホテルのブッフェから3品ケータリングでいただきました
ちょうどお腹が空いてきたころだったのでよかったです(笑)

ファイブミニとチーズ

ファイブミニのプレゼンは、ファイブミニを飲みながら聞くという(笑)


そして、一番ひかれたものは・・・

ハンドソープ
ミューズから「ノータッチ泡ハンドソープ」
これは、センサーに反応して1回1mlの泡が出ると言うハンドソープ。
電池で動いてるそうなんですが半年も持つと言うことです。
ブースでお試しさせていただきましたが「これイイ」と気に入っちゃいました

子どもの手洗いにももちろん良いなぁと思うし、お肉料理などでベタベタの手を洗うのにハンドソープのポンプを汚す心配が要らないのはステキ

本体セットで1200円ちょっとだそうで一昨日辺りからスーパーやドラッグストアにて販売してるそうです。

実は、夕方この商品を探しに2件ほどはしごしたけれどまだ売っていませんでした・・・

見かけたら絶対買おうと思ってます

ファッションショー
こちらは、サンキュ学園のブロガーさんのファッションショー。
雑誌でも見たことある人がチラホラいました

こういうイベントは初めての参加で雰囲気とか全然分からなかったけれど、参加できて本当に良かったと思います

また次回もこういうイベントがあったら参加したいなぁって思いました

両隣に座ってた方たちもその場限りでさようならで寂しいなぁとかも思ったけれどまたどこかで縁があるといいなぁと思い帰ってきました

お土産
お土産袋の中を広げてみたらビックリ
いろんな商品をいただけてとっても嬉しかったです
ありがとうございました

早速、しまじろうのパンとコアラのマーチは息子に取られちゃいましたが(笑)
数日間、楽しみながら試食させていただきます


おまけ・・・

帰りに東京駅で途中下車してトミカショップとリラックマショップに寄ってきました
トミカショップは思ってたより小さかったけれど息子を連れてきたいなぁって思いました
お土産にトミカのプラコップと缶に入ったお菓子を購入
プラコップは、保育園用のコップにしたいと思います

今日は、自分にご褒美デーとして一日楽しませていただきました

また、明日から育児に家事に引越し準備に仕事にとがんばって行きます


ペタしてね