火曜日に役所へ行って、一部未提出だった保育園入所の資料を提出。


ついでに、23年度の保育園の案内を見てきましたニコニコ


私の住む横浜市は少し前にニュースで話題になってたくらい日本一待機児童数の多い地域ですあせる


なのに、当時求職中の私が息子の保育園の入所ができたのはすごくラッキーだったんだと思います!!


今年は、うちの息子が通う保育園は0歳児クラスは23名の受入れ予定ですが1歳児クラスは0で2歳児~4歳児クラスは各1名のみ。(5歳児クラスはもう少し多いです)


ほんと、今年度に入所できてよかったと実感しましたニコニコ


外観はレンガ造りで内装はレンガと木彫の素敵な保育園です!!


園庭もあるし、本園では、真ん中に大きな水槽があって魚も元気に泳いでたりニコニコ


分園は、今年できたばかりでとってもキレイ音譜


その日の給食の献立や食事風景の写真もデジタルフォトフレームで流してくれて大満足の保育園ですニコニコ


なので、なるべくこの保育園で卒園させてあげたい気持ちでいっぱい!!


この先どうなるか分からないけれどずっと通えるといいなぁニコニコ


ちなみに、港北区では新しい保育園が3つも出来るみたい!!


待機児童問題を真剣に考えて取り組んでくれてるからなんだろうなぁ!!


これからももっと子育てしてる家庭に優しい街になると良いなぁ音譜


もちろん、お年寄りや住んでる人みんなに優しい街が一番だけれどねニコニコ


資料を提出に行った日は来年度入所希望のお母さんたちが数人来ていました!!


みんながんばってるんだねニコニコ


私もがんばらなきゃと思いました!!


ペタしてね