ランチを食べた後は、車で銭洗弁財天へ
近くまで行って駐車場に入れてしまえばよかったものの、ギリギリまで近くまで行っちゃったので道が細くて大変そうだった
結局、近くの駐車場は今日は空いてなくてUターンして他のコインパーキングへ
初めて銭洗弁財天へ行ったけれど、行くまでの山道が舗装されてるものの坂がきつくて大変でした
トンネルになってる入り口をくぐると、たくさんの鳥居のトンネルが
思ってたよりも小さい神社なんだなぁって思いました
お線香とろうそくを買って、火を灯してろうそくはろうそく立へ、お線香はお線香立へ立てて、ざるを持ってお金を洗う場所へ
この日のために2000円分の100円玉を用意してきました
ジャバジャバ洗って、そのお金でおみくじとお清めの塩とお宝小判2枚を購入
おみくじは、扇子みくじを引きました
形がかわいい
中身は末吉。
書いてある内容も当たり前のようなことが書いてあったり
でも、まぁいっかぁ~
お土産屋さんの奥が飲食店だったのでお汁粉で身体を暖めて車へ戻ってきました
帰宅途中に、イ・ルド・ショコラ って言う洋菓子屋さんがあって、そこでチョコレートとパイ菓子
を買って帰りました
ここのチョコレート、ちょっと変わってて好きなんだよね
鎌倉駅からも近いのでまた鎌倉にきたらお土産買っちゃうんだろうなぁ
車での移動だったけれどあっちこっち行けて楽しかった