先週のお話です。


先々週から咳がひどかった風邪がいきなり高熱を出してしまって救急で夜間病院へ。


いろいろ検査をしたけれど特に異常は見られずただの風邪ということで点滴を打って薬をもらって帰ってきました。


関節も痛く、一人で起き上がるのがかなり困難な状態で本当につらかったしょぼん


次の日は、関節痛だけが残って熱も引いてたんだけど、週末にまた39度近くの熱を出してしまいしんどくて救急車を呼んだり・・・


いろいろ検査したけど、結局、やっぱり何も異常がなかったので点滴して帰ってきましたしょぼん


普段、旦那も仕事で家にいないし、一人で動けなくなることが怖くて入院を希望してたんだけれど夜だったので救急の病棟で担架のような硬いベッドで寝なきゃならないということだったので帰ってきました。


次の日も薬が効かず夕方から40度超えの高熱ショック!


母親や旦那も側にいたけれどあまりにもひどいので再び救急車で運ばれ入院あせる


妊娠してるのでレントゲンとか撮れないという事だったんだけれど、あまりにもひどかったからお腹に放射線を浴びなくても済むような布を巻かれ、弱い放射線で1枚胸のレントゲンを撮ったり、エコーでお腹の様子を見たり。


腎臓が炎症を起こしてるって言われて、赤ちゃんのことが不安にもなりましたあせる


結局、最終的には抗生剤を点滴して熱を下げて数日後には咳だけの状態まで回復したんだけれど、ツワリが全くなくなっちゃって不安で仕方なかったですしょぼん


入院中は、産科の検診もなかったから次の検診が早く来ないかなぁって思ってますガーン