今日は、ずっと前から企画していた伊豆旅行出発の日。


初めて、一人で新幹線のチケット取ったりして楽しかったよニコニコ

 

彼は、仕事で鬱憤が溜まってたから良い気分転換になったみたい ニコニコ

 

 

21日は、城ヶ崎海岸にあるプチホテル「赤い馬 」に泊まった。

 


城ヶ崎海岸は、駅自体すごく小さくて駅の建物はログハウスみたいなつくりでしたビックリマーク

 

2階では、ガラス細工の体験ができるみたいビックリマーク

 

 

私と彼は、生憎の雨なので駅から宿泊先までタクシーで移動くるま。DASH!

 

 

オーナーは、50代くらいのおじちゃんでとってもいい人でしたニコニコ

 


今回の宿泊客は、うちらともう1組しかいないそうで、 お刺身のお魚をたくさん発注しちゃったらしいので、おまけでお刺身をたくさんつけてくれましたラッキーチョキ

 

お客さんが2組なのでお部屋の案内から食事の用意などなどオーナー一人でやってるみたいビックリマーク

 


熊猫堂 - PANDA-DO --お刺身

夕飯は、海鮮物のコースで次から次へとお魚がたくさん食卓に運ばれてきましたうお座

 

お刺身もほんとたくさんあって、7種類くらいの盛り合わせやイセエビのお刺身、カルパッチョ、きのこソース和えなどなど。

 

 

何か月分かのお魚を食べましたニコニコ

 

 

素材そのものも美味しかったけれど、オーナーの料理の腕が素晴らしくて、1品1品のお料理も大満足音譜

 

 

最後には、自家製のニューサマーオレンジ含む7品くらいのフルーツバイキング。

 

 

フルーツも全部すごく甘くて美味しかった音譜

 

 

お風呂は、内風呂と貸し切り露天風呂があるということで、夕飯前に内風呂に入って、夕飯後に露天風呂に入りましたビックリマーク

 


露天風呂は、雰囲気良くするためなのか薄暗かったんだけど、もう少し全体的に明るい方が私は好きだなぁ(笑)

でも、すごく良かったよニコニコ

 

露天風呂から上がってきて、「男たちの大和」を見ながら、お部屋で飲みなおしニコニコ

 

 

彼は、酔っ払って10時半には寝ちゃったけれど、私は寝つけなくて、
「男たちの大和」を一人で最後まで見て、携帯のゲームで遊んで寝ましたしょぼん

 

 

次の日は、ちょっと朝が早いので起きられるか不安だったんだけれど。。。

 

そして、夜中に雷と雨がすごくて光がまぶしくて目が覚めちゃったりニコニコ

 

 

なので、あんまり眠れなかったなぁ 汗