さてさて 東京駅ラーストで ブランチ的ラーメンを食べた後は・・・

新宿で京王戦に乗り換え 調布へ・・・そして バスに乗り継ぎ・・・

 

【深大寺】 へと・・・

 

(しっかし 歳とると神社仏閣への訪問・・・増えますよねぇ・・・^^;)

 

で バスを降りて 先ず通るのが こちら ・・・

 

【鬼太郎茶屋】 さん

 

茶屋 兼 土産物屋的な感じなんでしょうね^^

 

建物の左側には 【鬼太郎ハウス】?

 

で 道なりに進み・・・

 

で 境内の 手水舎(ちょうずや)?にて 手口を清め・・・

 

こちらで お参り・・・

 

来たる 紅葉時期の撮影練習・・・ (早すぎるって (笑))

 

何気に パシャリとな!!

 

で 時刻は昼過ぎ・・・

小腹も空いてきて 喉もカラカラ・・・

 

てな訳で 何の予備知識もなく こちらへ・・・

 

【青木屋】 さん

 

深大寺敷地内にて営業しております

 

で 池の畔の特等席をゲット!!

 

この日は 結構暑い日だったんですが 天然クーラーってやつでしょうか?

川面ならぬ池面を渡る風は とても涼やか・・・^^

 

すると それなりの時間で 着膳です♪

 

【天ざる・生ビールセット】

 

涼しくも 穏やかな風を頬に感じながら飲むビール・・・

ふふっ そりゃもう 旨いに決まってるっしょ^^

 

で 小鉢のワカサギ甘露煮や天ぷらを肴に グビグビ・・・

 

となりゃ・・・ グラスビールで足りる訳 ないんで・・・

 

ご当地ビール?【深大寺ビール】も グビグビ・・・(笑)

 

で まあ こちらで根っこを生やしてもしょうがないんで・・・

 

やむなく(笑) 〆の蕎麦を・・・ う~ん 二八蕎麦でしょかね?

 

ズズッと&ジュルっと頂きまして ご馳走様でした^^

 

 

で 帰り道・・・ せっかく来たんだから 別ルートを歩いていると・・・

 

あれれ 何かいるぞ!!

 

で 拡大してみると・・・

 

あらあら カラスが水を飲みに? それとも涼みに??

 

まあ この暑さに 黒の正装・・・ さぞかしキツイっしょ?

 

 

カラスだけに 夏場は【Crow(苦労)】 するってか??

 

 

お後が 宜しいようで・・・ m(_ _ )m