あちゃー袋帯は長さの確認を怠ってはいけません!! |      豊中☆箕面 着つけ教室 和*なごみ*

     豊中☆箕面 着つけ教室 和*なごみ*

       「ゼロから始めるきものレッスン」

       キレイ♪らくちん♪着くずれない♪
       8回のレッスンで着物ライフをはじめませんか?

ゼロから始めるきものレッスン

着付け教室 和*なごみ*の竹内 和子です。
 
 
先日、7月大歌舞伎に出かけました→歌舞伎にお出かけのブログはこちら
 
 
 
私の中でのコーディネートは…
 
こちらはお世話になっている和裁士さんから分けていただいたリサイクルのお品。
 
 
歌舞伎に着ていこ~と手に入れました。
 
 
 
 
前日につって準備はしていたのですが、
実は帯は結んでませんでした。

 
刺繍柄が素敵で~ピンクハート
 
 
 
 
いざ結ぶと長さが…短い!?

 
 
全通柄であればまだ長さをカバーできたのですが
ポイント柄であったので柄がうまく良い場所に出てきません… 
     
 
 
 
トホホホえーん
 
 

結べないのは残念すぎます。
 
短い帯の結び方(名古屋帯)を工夫して
 
袋帯で結んでみたいと思いますキラキラ
 
 
 
 
こんなコーディネートの予定でした。
 
 
 
 
 
色無地はもっと淡い色合いで
ブルーグレーです。
 
 
 
袋帯のうちわ柄がお気に入りです~ピンクハート
 
刺繍がとっても素敵。
日本刺繍に憧れております~
 
 
 
 
 
絶対にリベンジしてこの夏野間にお出かけしたいと思います~ウインク