「きものを着る」次は帯結びです~! |      豊中☆箕面 着つけ教室 和*なごみ*

     豊中☆箕面 着つけ教室 和*なごみ*

       「ゼロから始めるきものレッスン」

       キレイ♪らくちん♪着くずれない♪
       8回のレッスンで着物ライフをはじめませんか?

初心者さんの着つけレッスン


三回目でした。


しっかり練習してくださっているのがわかります。
手の動きがスムーズですウインク



本日の目標はきものの裾を長く着ること。  

そして半端帯を結ぶ。







華やかな付け下げでレッスンされてます。


かなり暑くなってきましたので
着たり脱いだりを繰り返すレッスンには
つらくなってきましたね。


きものを着るときには部屋を冷やしておくのが肝要です!!


汗は不快ですからね~



レッスンの方は順調に進んでますよ~


半端帯のリボン返しも上手く結べました。
帯を前で結んで後ろに回すので
背中心が少し歪んでしまいましたね。



三回目のレッスンが終われば
きもの、半端帯を結日ます。
草履を準備くださればきもので帰ることも可能です。


(本日はお帰りになる予定ではありませんでしたが)



四回目のレッスンは名古屋帯のお太鼓結びです。


帯の結び方は三分割でレッスンいたします。



一回ずつしっかり習得していただきたいとおもいます~



いつ、どこへ出かけよう!
と、目標を持つことが上達の助けになりますよ。


どこに出かけましょうかはてなマークおねがい