昨日は 朝日新聞購読者感謝企画

記者サロン特別イベントに当選して参加してきましたルンルン

 

 

2000年から始まった 三谷幸喜さんの連載

我が家はずっと!朝日新聞購読ですので 初回から愛読しています飛び出すハート

 

最近 ネットでも手軽にニュースが読めますが

夕刊や土曜日独自の連載が愉しくて

これがあるから 購読を続けていると言っても過言ではありませんニコニコ

 

 

会場は 浜離宮朝日ホール

 

 

 

フォトスポットも用意されていましたスター

 

 

スタッフさんが撮ってくださいましたカメラ

 

はじめに 担当編集者の山口さんが登場して

これまでの歩みをお話していると

ステージ上のパワーポイントの画像に間違いあり 訂正のお詫びをなさっていると、、、三谷さん登場して ダメ出しアップ

 

場内 大喝采でしたてへぺろ

 

本当は もう少し後に登場予定だったようですが そこからはおふたりでの対談形式でお話くださいました。

 

連載当初のアナログ時代から デジタルに変わっていく変遷の記事ができる過程も興味深かったです。

 

当初から挿絵を書いてらした 和田誠さんのこだわり

三谷さんが和田誠さんを尊敬されて 大好きだったことも伝わりました。

 

最前列には 和田誠さんの奥様 平野レミさんもいらしていて ご挨拶もウインク

 

相変わらず 楽しいレミさん

私 「和田さんがどんな仕事してるか知らないし、これも読んだことないのよね!ワハハ~」

場内 大爆笑でしたアップ

 

連載には 三谷さん作品のキャストがよく登場するのですが、皆さん さん付けで書かれますが、東京サンシャインボーイズの役者さんと何故か 大泉洋さんだけは読み捨てだとか。

最近 そこに佐藤二朗さんが加わったらしいです。

 

大泉洋 の名前がスクリーンに表示された時も爆笑でした。

本人不在でも 笑いを取る 洋ちゃん

さすがです👏😊💕

 

事前に募集した 質問にも応えてくださり

予定時間をオーバーして 終始和やかな雰囲気の中 終了しました。

 

今、編集中という 長澤まさみさん主演映画の公開も楽しみです流れ星

 

 

•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎

 

このイベントは夕方からでしたが

せっかく都内に行くので その前に映画観ましたカチンコ

 

 

 

 

 

 

 

 

ミッドタウン日比谷前にはゴジラ⋆͛🦖⋆͛

夜はライトアップもされるようですスター

 

 

 

 

 

 

主演のふたりが周りの方に理解され

互いに友人でも恋人でもなく同志のようになり

大変な中にも光はあるという物語

 

特別なことは起こらず 静かな作品ですが

終盤 北斗くんのある行動にグッときてしまい 泣けました。

観終わったあとは なんか良かったね!と思える良い映画でした。

 

ベルリン国際映画祭にも出品されたようで

海外の方にも 共感してもらえる作品だと改めて思いましたニコニコ

 

 

 

 

 

映画のあとは 黒ラベルバーでひと息

 

 

 

マイグラス 手に入れましたおねがい

ひとり2杯限定だから2つあるそうですOK

 

今月の銀座サンド

 

牛ほほ肉のブルスケッタ めちゃウマでした😋

 

今日はみぞれ混じりの雨も降り 真冬の寒さですが

今月のネイル💅はミモザモチーフに。

指先だけでも春を感じます🌷🌸