中々筆が進まず、、、

何日もかかりました滝汗


1月24日 16時25分 父が88年の生涯を閉じました泣

2月1日 穏やかな日和のなか 

しめやかに告別式を執り行うことができました。



以下は忘備録として記しますので

 どうぞスルーで🙇‍♀️




11月のブログで父が闘病している記事を書きました。


その後 治療が進み 年明けには主治医から

本来 この病院に転院して来たのは手術をする為ですから ご本人に手術する意思があるようでしたらその方向で行きましょうとの説明を受けました。


大きな手術になるので 本人の気力体力が必要とのこと。

父に確認すると 「手術したい」と。

主治医にその旨を伝え 手術に向けた検査が始まりました。

その後 食欲も戻り 父からも時たま電話があり

「今日の検査は合格したよ」など報告がありましたが、20日過ぎから 電話での話し方がちょっと聞き取り難くなってきた矢先

23日に主治医から今後の治療についての説明がありました。


話し方で感じていた通り 食欲が落ちてきて

検査の数値も思わしくなく

手術するのは難しい状態になっているとのことでした。

幸い ガンの進行は進んでおらず 手術は出来ないが 今の状態を改善する治療をする説明を受け  承諾書にサインをしました。


そして、24日の朝。

仕事に向かっていると 弟から電話があり

昼頃 病院に来れますか?と 連絡があったと。

詳しい事は告げられなかったようで

昨日 説明を受けた治療が上手くできなかったのかなぁと 話し 弟に病院に行って貰いました。

ワタシは午前中は仕事をし 弟からの連絡を待っていました。

昼過ぎ 電話があり 前日の夜に様態が急変して 

延命処置云々という話になっていると! 以前より 父の希望もあり 延命処置はしないと決めていたので そうすると かなら危険な状態な様子でしたので、仕事を切り上げて 病院に向かいました。

14時過ぎに病院に着き 

コロナ禍で 今まで病室に入ることはできませんでしたが、すんなり 病室に入ることを許されました。

前日の午前中には 話ができた父が 酸素マスクをつけていて 呼びかけても微かに反応するくらいで 

手を握っても握り返す力はありませんでした。


ムスメはコロナ禍で父に面会できずにいたので  おじいちゃんに会いたいと 仕事を早退して来ると連絡ありました。


16時に最寄り駅に着くというので ワタシが迎えに行きました。


駅でムスメの到着を待っていると 弟からLINE


「慌てず 急いで来てください」


言っている意味が分かりませんでした。


ムスメをピックアップして病院へ。

受付で手間取り 病棟に上がっていくと

主治医のK先生が エレベーター前で待っていました。


病室に入ると 父は既に息を引き取っていました。



そこで 弟からのLINEの意味が分かりました。


K先生は ワタシとムスメの到着を待って

死亡確認をして下さいました。


まさかこんなにあっけなく逝ってしまうなんて、、、、思いもよりませんでしたえーん


ワタシが駅に向かった後 急に呼吸が荒くなり

最期は苦しむことも無く 静かに呼吸が止まったとのことでした。


弟が看取ってくれたのがせめてもの救いです。



その後は住み慣れた自宅に戻り 28日の納棺まで

ゆっくり過ごして貰いました。


26日はワタシの誕生日。

30年以上振りに 父と一緒に過ごす誕生日になりました。


28日に家族と身近な親戚が見守る中

納棺師さんによって 納棺され

その後 2日間 葬儀社さんに安置して貰い

31日に通夜 2月1日に告別式となりました。


通夜まで時間があったので

ゆっくり準備も出来ました。












オリジナルの会葬礼状を作りました。



実家のある地域では 会葬礼状と一緒に

長寿銭を配る風習があります。





まだまだ長生きして貰いたかったというのが 正直な気持ちですが、転院して良い主治医に恵まれ 手厚い治療を受けられたことが 救いです。

最初に入院した病院で最期を迎えたら 悔やんでも悔やみきれません。


あちらには7年半前に旅立った母もおりますから

久しぶりの再会を喜んでいるかもしれません。

親は先に旅立つものと分かってはいますが

両親とも亡くなってしまうとやっぱり寂しいものですね。。。


コロナ禍での闘病でしたが、主治医始め 医療スタッフの皆様には本当にお世話になりました。

父は病棟の看護師さんを査定していたようで滝汗

看護師長さんが それは的確で 仰っる通りなんですよ と笑って話して下さいました。

そんな逸話を残したのも父らしいなぁと思います。


充分 お別れできたので ワタシは元気ですニコニコ

ちょっとガマンしてた推し活スター花で 癒されたいと思ってます。


ミーハー話 大歓迎アップ

先ずは ましゃの配信ライブの再配信を楽しみたいと思います~目がハート



つらつらと綴ってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました🙇‍♀️