明日は立冬❄️🎿⛷☃️

11月とは思えない 暖かく穏やかな日が続きますね~ニコニコ


前回のブログから怒濤の日々を送っており

10月はあっという間に過ぎ去っていきました滝汗


実家の父 88歳

足は弱ってきましたが それなりに元気に過ごしていましたが、10月初めに 毎年受けている市の検診で 胆道がんか見つかりました。


検診を受けた病院にそのまま入院しました。


担当医から受けた説明では、この場所に出来た がんは 手術はできない。

若い人ても無理な場所ですとガーン


ただ 胆道が詰まっているので

このままだと黄疸を起こすので

内視鏡で詰まりを取る処置をしますとのことでした。


ワタシも1月に総胆管結石で 内視鏡で胆道に詰まった胆石を取って貰っていたので

処置の仕方は理解していました。



ところが、胆道ががんで狭くなっているので

内視鏡が通らず 処置が出来なかったとの報告を受けました。

その後の対応は不信感しかなく

入院した病院を調べると ワタシもお世話になった胆肝膵専門の医師が常駐していないことも分かり

セカンドオピニオンを専門の医師がいる病院で受けるように手続きを進めました。


セカンドオピニオンを受けたのが10月19日金曜日

入院している病院から画像など送って貰い

胆肝膵専門のK先生の説明を受けました。


すると 難しい手術にはなるが できない手術ではないとのこと。

胆道の詰まりも内視鏡でたぶんできるのではないかと。

その場で転院を決めました。

説明も本当に分かりやすく 信頼できる先生と確信して その先生の配慮で2日後の日曜日に転院する事になりました。


その足で 父の所に行き 転院の準備を勧めました。

久しぶりに会う父は 黄疸が酷くなっていましたが、会話もしっかりしてましたので、自家用車で転院するつもりでいましたが、

看護師さんに 足取りが悪くなっているので 大事を取って 車椅子のまま 乗れる 介護タクシーを勧められて 予約をお願いしました。


そして、日曜日。

弟と父を迎えに行ってビックリびっくり

わずか2日で別人のように状態が悪化していましたえーん


黄疸の影響で腎臓の方も悪くなっていて

浮腫も出て 意識も朦朧としていました。


介護タクシーの担当の方も 普通の車椅子では難しいので リクライニング状の車椅子を急遽 用意してくださいました。


そして 同じ市内の転院先へ。

転院先の看護師さんも 父の様子に驚いていました。

コロナ禍ですので PCR検査を受けて 結果を待って 病棟に上がる事ができました。


翌日の夕方 K先生に呼ばれて 説明を受けました。

黄疸が進み 肝臓の状態も悪く

その影響で腎不全を起こしているから 浮腫 そして意識状態も悪くなっているとのこと。

先ずは、透析をして 腎臓の状態を良くして

それから 胆道の詰まりを取る 内視鏡をしますとのことでした。


K先生からも透析ができるかは 腎臓の担当の先生と相談して慎重に勧めますとのことでした。


出来ることは全てお願いしますと K先生に託しました。


翌日 K先生から 透析ができましたと電話があり、

毎日 弟の所に 電話で報告がありました。


3日間の透析で腎臓の状態が良くなったので

内視鏡で胆道の詰まりを通す処置もして頂き

なんと‼️出来たとのこと。


本当に前の病院はなんだったんだ~ポーン

って、感じです。


あのまま 転院させずに居たら 最悪の状態になっていたと思うと ゾッとします。


先週の日曜日は K先生が休日当番で出勤しているので お話できますと連絡頂き 伺いました。


病棟のロビーに行くと 父がリクライニングの車椅子に乗って K先生と待っていました。


黄疸もかなり改善されていて

会話もできました。

先生が何か食べたい物はありますか?と聞いて下さり

父が プリンと答えたので 病院内のコンビニで買ってきて 食べさせました。


わずかでしたが、美味しそうに食べてくれて

1週間前はどうなるかと思っていたので

改めて 転院させて良かったと思わずには居られませんでした。


そして、前の病院で最初の説明を受けた時

内視鏡治療が出来なかった時

不信感を感じた時に セカンドオピニオンを受けていたらとの後悔もあります。


今回の教訓として セカンドオピニオンは躊躇なく受けるべきだと確信しました。


今日は、父から電話がありました。

看護師さんに携帯を充電してもらい 掛けたとのこと。

話が少し?な事もあり 認知症になってしまうのではないかとの

別の心配も出てきましたが、 声もハッキリしていて 応答はしっかりしていました。


認知症のことなど またK先生に相談してみようと思います。


こんな状態でしたので、コブクロツアー唯一参加予定だった 東京公演 諦めて チケットトレードに出しました。

コブクロツアーに参加するようになって 13年

初めて 一度も参加しないツアーになりました。

ただ 参加した日が配信されるので

それを楽しみに待ちたいと思います。


こんな日々でも できる日はウォーキングをして季節の移り変わりに癒されましたウインク




東武アーバンライン 大宮公園駅側のコスモス




家の近くの街路樹も色づいてきました。


ウォーキングのお供 ワイヤレスイヤホン新調しました。

AirPods第三世代 小さくて可愛いラブラブ

刻印サービスもグッ

初めてのAirPods

あっという間にiPhoneに繋がり めちゃ便利~ルンルン



今年はマンション自治会役員になっていて

エントランスにハロウィンのオブジェを設置しました。



可愛いハロウィン仕様の練り切りも頂きました。


弟からイチローズモルトのウィスキーケーキ

貰いました。

ウィスキーの香りが良くて

お酒の弱い方は酔ってしまうかも(笑)


心配は付きませんが 献身的に治療に当たって下さる病院の関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

とりあえず落ち着いた日々が続く事を願っています。


ちょっとホッとしているので

明日は 映画 観に行ってきます~🎬