母の日は、不定期になりましたが 13日は親父の命日。15日は、幼稚園からの友達の誕生日。その友達は、遊びを通じて 柔道や空手に興味を持つ きっかけを 作ってくれました。

    今回は少し親父の話し。楽しかった思い出も少しは あるのですが、罰当たりな私は 理不尽に怒られ殴られた記憶の方が勝ってしまいます。親父ゴメン。


    空手の事も、試合で優勝した記事が新聞に載った時は喜んでくれたり、出入りの業者と喧嘩になりそうな時に私を使おうとしたり、最後まで 理解は 得られませんでした。
    しかし、もし親父が 空手の先生だったら、空手の稽古が 苦痛でしかなく 続けていなかったと思います。

    そうそう、懇意にしている お得意先にも 誕生日の人が いました。
     学校の先生経験者で お茶の先生も されていた方で7日に 98歳に☺️
    先生は『あなたの お父さん、いい方でしたよ』と言ってくださいます。 

    ブランク中の空手経験者の為に 動画を撮りました。今、稽古中の人は、とにかく基本正しく身につけて下さいね。



◎空手道 小龍館 渡邉道場(棚倉、郡山)では、
◎老若男女、見学、体験、入門、随時募集中です。
◎棚倉道場は、棚倉駅すぐ近くの町立図書館 多目的ホールで、
◎毎朝(月)と(水)の pm6時30分~7時30分まで。
◎郡山道場は、三穂田公民館か安積総合学習センターで、
◎毎週(金)の pm7時30分~8時40分まで。
◎問い合わせは、私 渡邉の携帯 090-1490-2751 まで。
◎電話に出れない時も ありますので、留守電やショートメール等で メッセージを残して下さい。折り返し私から連絡させて いただきます。

    郡山の生徒さんの家から養子に迎えた とと丸🐱。銀時には 天敵ですが … 。
    甘えん坊さんで、私が寝ると 小股の所で寝ます😹