カブトムシの幼虫が入っているプラケース。

 

そろそろサイズと個体数的に限界かなと思い、引っ越しを決行しました。

 

さて、ケースをひっくり返したところ。

 

いましたね。

 

生まれた時期が早かったのもあり、去年の今頃のやつらよりか大きいです。

 

数えたところ7匹おりました。

 

ペットボトルの個室を4個用意したので、選ばれし4匹はこれからは個室生活です。

 

残りの3匹は土を入れ替え元のケースに戻しました。

集団生活が続くとはいえ、ケース内の個体数も減ったので今までよりは快適なはず。

 

さて、現在うちにいる幼虫をまとめてみると。

 

・ペットボトル個室×4→4匹

・プラ中ケース→3匹

・プラ大ケース→2匹+?

 

プラ大ケースはひっくりかえしていないので、中に何匹いるかわからないため(+?)としております。

 

プラ大ケースの2匹のうちの1匹はずっと地上にいて潜らないのでどこかしら悪いのかもしれません・・一番大きいやつなんだけどなあ・・。

 

皆無事に育つといいがのう。