いよいよ明後日が統一日となりました。

小学校はお休みしていて、なんだか冬休み気分のままです鏡餅

 

ここ3日間は、お昼過ぎから塾の自習室、夕方から授業という流れ。

帰りは夜9時半。

夕食は塾でお弁当を食べてるはずなのに、お腹がすいたと言うのでスープだけ飲ませて。

その後、入浴。10時半には就寝です。

寝る時間は普段通りですキョロキョロ

朝は7時過ぎまで起きてくれません悲しい

 

昨日は塾に行く前に算数の問題を解いたのですが、普段しないミスが続いたので勉強をやめました。

この子たぶん疲れで集中できてない、と直感が働いたので。

体と頭を休めることも大切です。

一緒に甘いぜんざいを食べて、塾の時間までほっこり過ごしました照れ

 

ユウちゃんが塾に行ってから、当日持たせる薬を買いに行きました。

ビオフェルミンの下痢止め(子どもも飲めます)

小児用バファリン

酔い止め(キャンディー状のもの)

をそれぞれ1回分ずつ袋に入れて当日持たせる予定です。

お姉ちゃんが入試3日目に気分が悪くなった経験から、いざという時のために。

 

反抗期でイライラと戦いながらも、冬休みに入ってからの3週間、本当によく頑張ってました。

小学校生活で一番の頑張りを見せてもらいました。

あとは良い結果であることを祈り倒します笑い泣き