出願用の証明写真を撮ってもらいました。

宿題に追われて時間もない中、

証明写真のアプリでいいんじゃない?

と、パパさんに言われました。


心が揺れるおばけ

確かに使えそうなアプリはある。


じゃあ撮ろうかとなった段階で、背景どうする問題が発生ガーン

白いとは言え壁紙って模様入ってるし。

照明もよくわかんない。


面倒くさくなって結局はプロにお任せすることにしました笑い泣き


家から一番近い写真屋さんは、現物でのお渡しが基本です。


データで欲しい旨を伝えると、携帯用かCDか選ばせてくれて、現物と一緒にもらえました。

追加料金はかかるけどOK

計2000円


今はWEB出願の学校がほとんどなので、現物でもらっても使えないんですよね。

帰って早速、ミライコンパスのマイページにアップロードしました。

一度してしまえば、どこの学校にもデータを使いまわしできるので便利ですニコニコ


受験までひと月もないところに来て、ようやく現実が見え始めたユウちゃん。

ようやく受験日程も決定したので、1日目と2日目の出願に取り掛かります。


1日目

午前 共学(第一志望)

午後 共学(第一志望)


2日目

午前 共学(第一志望)

午後 女子校(抑え)


なんと第一志望を3連チャンびっくり雷

1日目午後は違う学校のほうが良くない?という迷いは消えませんが、ここは塾の先生を信じて。


「初日午前落としたら全部だめになりませんか?」

と尋ねたところ

「進学意志のアピールになりますし、子どもって不思議なもので、その場に慣れてリラックスした頃に力を発揮してくれます。ユウちゃんの成績を見てると、たぶんそういうタイプです。」

とのことでした。


3日目は当日でも出願できる所も多いので、もう少し練ってから。


2日分の受験票4枚。

印刷完了しました。

6年生の皆さん、いよいよですね!