11月の公開テストの偏差値をざっくりまとめると

 

国語 50~53

算数 43~46 ゲローゲローゲロー

理科 53~56

 

3科目平均 48~51  …真顔

 

毎回こういう顔になります。

まあ、笑い泣き←これ よりマシでした。

 

算数は6年前半は安定して50取れてたのに夏から苦戦しております。

たぶん発展問題の占める割合が増えてきているのと、苦手分野が出ると必ず落とすから。

数の規則性、場合の数にいたっては超キライピリピリ

 

宿題を回すだけで精いっぱいの中、どの時間を使って勉強すればいいのか

最近は反抗期の記事でも書いたように、私が手を放しているので

苦手分野放置のまま突入ダッシュする可能性あり魂

 

恐ろしい子不安