ユウちゃん、初めての模試です。
塾なしなので、この模試の偏差値が志望校を決める基準になると思います。
6年生の最後まで続けて受験する予定
試験は8時半からだけど、少し早めに着いておきたいので7時過ぎには家を出ました。
「なに持っていったらいい?何時まで??」
昨日から質問責めで、出発時間を告げたときには
「日曜日にそんな早起きして······お腹空いたらどーすんの
」
本気で不安そうでした。
どうしてそう、食べることばっかり
会場は初めて訪れた学校でしたが、古い洋館といった雰囲気で素敵でした。
教室へ続く階段の下まで見送ったときは笑顔でバイバイしてくれました。
本格的に受験勉強を初めて1ヶ月半。
結果はたぶん、厳しいでしょう。
特に国語と社会
社会は6年生でもなんとかなりますが、国語は早めに克服してもらわないといけません。
が、すぐには上がりません。
理科楽しい
算数は難しいけど、分かったら面白い
ユウちゃんは、そう思ってくれてるようです。
全部嫌い!って言われたらどーしようかと思った
苦手があるのは当たり前。
国語と社会は一緒に頑張ろう
焦らずコツコツ勉強して、その子の手の届く一番いい学校に合格できたらいい。
我が家は2回目の受験もそのスタンスで応援です
私はお迎えの12時まで時間があるので、大阪城公園をお散歩です。

雑多な風景の多い大阪。
こういう景色はホッとします