こんにちはー!
今回は
『even if TEMPEST 宵闇にかく語りき魔女』
こちらの作品についてちょこっとだけ書いていきます!
ネタバレほぼなしのつもりですがなにも知らない方が楽しめると思うのでこれからプレイ予定の方はこの先ご注意ください。
この作品
乙女ゲームアプリを数多く配信されている
ボルテージ(VOLTAGE)
さんから発売された初めてのCS乙女ゲームになります。
私自身、ボルテージさんの作品は好きですが
この『テンペスト魔女』
正直あんまり興味なくて

発売決定した時も「ふぅ〜ん」くらいにしか思ってませんでしたwwww
それがなぜ今回
購入&プレイ
に至ったのかといいますと
前にブログでも書かせてもらったのですが
この前オトメイトさんから発売されている
『終遠のヴィルシュ』
という作品をお友だちのこんろりちゃんからお借りしてプレイしたんです。
終ヴィルについてのブログはこちら↓
その終ヴィルがめちゃくちゃはちゃめちゃ超絶今までの人生で出会ってなかったことに後悔したくらい名作でして!!!※ただし好き嫌いには個人差があります
終ヴィルを終えた直後に
このエゴサ大好きオバサンのワイはネット世界を駆使してエゴサパーティーを開催してたんですよ〜笑笑
そしたらサジェストに
『終ヴィル テンペスト魔女』
なぜか会社も違うのにテンペスト魔女の文字がやたら出てくるんですね🤔
このテンペスト魔女は何者なんだ?とさらにエゴサしてみると
「終ヴィル好きな人はテンペスト魔女好きだと思う!」
って言ってる人がめちゃくちゃいて!
終ヴィルロスに陥り、常に「新しい男をくれ!」と昼夜問わず暴れていた変態ババアの我にはあまーいあまい誘惑でした

ちょうど終ヴィルを貸してくださっていたこんろりちゃんに誰得なんだ?というくらい熱い重い終ヴィル(というかシアンさん)への愛を綴ったメッセージを送っていたところだったので
「終ヴィルと雰囲気似てるらしいからテンペスト魔女気になってる!」
と言ったところ
こんろりちゃんもテンペスト魔女に興味を持っていたとのことで

ただ、こんろりちゃんは私と違って多忙なのもあり今すぐじゃなくていつか買おうと思ってるよ〜って事だったんですね。
私もそっか〜じゃあこんろりちゃんがやる頃に私もやろ〜って思ってたんですけど
先日「やっぱり買うことにしました!」って連絡が来まして

じゃあ私も始めよう!と一緒に購入させていただきました🙇
もしかしたら、私に合わせて無理をさせてしまったのかなと思いつつも私のテンペスト魔女やってみたい欲が勝ってしまいました💦申し訳ない限りです

そのこんろりちゃんがテンペスト魔女について分かりやすく書かれているブログがあるのでテンペスト魔女についてはこっちを読んでください!!!(ちなみに許可はとってないので怒られたらここ消します←最低すぎる)
こちらのテンペスト魔女
Switchのゲームなのですがパッケージ版がなくダウンロード版オンリーです
私はパッケージ版が好きなのでそこだけが悲しかった…

それとこんろりちゃんもブログで仰ってましたが
ダウンロードめっちゃ時間かかります💦
ダウンロードした瞬間
画面に14分って表示されたんですね。
まさかまさか〜14分といいつつ5分くらいっしょ?って思ってたんですけど
普通に10分以上かかった。
これからプレイ予定の方はお時間ある時に事前にダウンロードしておく事をオススメします

それとお値段。
ダウンロード版しかないし攻略人数4人しかいないくせに
約7000円
高いよー!
安易にプレイしたいと言ったのちょっと早まったかな?と思いながら泣く泣く決済しました

でも。攻略終わった今だから言える。
7000円?
もっと払わせて!
お値段にドン引いてダウンロードするのやめなくて良かったです!
確かに攻略人数4人なのでボリュームは少ないんですけど
そんなことどうでも良くなるくらいの
ふか〜いシナリオ
そして
楽しいシステム
があって私はもっとお金出すよ!!!って気持ちになりました

本当に本当に嘘偽りなくめちゃくちゃ楽しいです!
迷ってる人がいたら私は全力でオススメします!
ただし
「これは乙女ゲームなのか?」
と何度も声に出しそうになったくらいには
糖度低い。
なんなら甘味じゃなくて塩味だわって思った

でもそんな糖度の低さを忘れるくらいには
ストーリーに引き込まれますし
途中で『魔女裁判』を行うシーンがあるのですが
事前に証拠を探して裁判で提示するという
推理ゲームのようなワクワクするシステムもあり
本当にめちゃくちゃ面白いです!!!
私は勿体ないと思いつつも続きが気になりすぎて4日間でクリアしてしまいました

あ、ストーリーについて全く触れてなかった💦
もう何を話してもネタバレになるので公式からスクショ取ってきました 笑
簡単にいうと
『死に戻り』
のストーリーです!
私、タイムリープとかパラレルワールドとかそういうトンデモ展開大好物なので死に戻りはたまらんですねぇ

本当にシナリオが深くて自分で今後の展開を予想する暇もないくらいドンドンドンドンドン引き込まれるので
一度も途中に中だるみすることなく
ずっと続きが気になって
もう恋愛とかしてる場合じゃないんですね!←おいこれは乙女ゲームだぞww
どのキャラも非常に立っていて
サブキャラといいつつ全員が主役になれるんじゃ!?
ってくらいどのキャラも良かったです!!!
とりあえず乙女ゲーム要素がオマケか?レベルだったので
FDください🙇
ボルテージさん頼みますよぉ〜🥺
私はこれからのみんながみたいですよぉ〜🙏
ちなみに攻略キャラですがこちらの4人です

攻略制限がありますので
最初は
クライオス or ティレル
その2人を終えると ゼン
最後にルーシェン
という流れになります。
「これが死に戻りか…」ってなったシーンがあったのでぜひ皆さんに体感していただきたいです!
私は新鮮すぎて今までの乙ゲーでこういう事がなかったのですごいな!と純粋に感動しました

あと、私個人がめっちゃおバカなだけなんですけど
登場人物がみんなカタカナなので名前がぜんっぜん覚えられない🤣
私は大事なシーン(甘い告白シーンとか)以外は
ボイス<シナリオ
なので早く続きが読みたくてボイスはほぼほぼ聴いてないんですよ←世の中のフルボイス作品に土下座した方がいいww
だから個人的な呼び方が
ルーシェン→王子様
クライオス→副団長
ティレル→ずっとティレルじゃなくてキュレルだと思ってたww呼ぶときは杉山or審問官
ゼン→武内くん
もう半分声優名そのまま





そのくらいキャラ萌えはしなかったです🤔
でもキャラ萌えナニソレオイシイノ?ってレベルでもこんなにめちゃくちゃ楽しいと思えたのだから本当にシナリオが優秀なんだと思います!
なんなら乙女ゲームって括りじゃなくてただのシナリオゲームだとしても私はシナリオゲーム最優秀賞(そんなものはこの世にないと思う)にノミネートしたいくらいでした!
個人的には終ヴィルが今年の最優秀賞受賞に一番近いなと思いますがテンペスト魔女には特別審査員賞を差し上げたいです!
あと、なぜかこのゲームでめっちゃ好きだなって思ったのは某キャラの
魔女の魔女による魔女のための魔女裁判
ってセリフです!
このセリフを聞くとウオオオオオオって謎にテンション上がりましたし、このセリフだけ甘くもなんともないのに最後までちゃんと聞いてました!←なぜww
それとBGMもとっても良いなと思いました

私は甘めのシーンで流れていたBGMよりもヒロインがハッと気づきこれからやってやるぞ!みたいなシーンに流れるBGMがとっても好きでした

あとは、小フーガト短調(むかし替え歌でハゲの歌として有名になったのでちょっと思い出してしまったのは秘密です🤫)が使われていたりしてクラシック好きにはたまらないですね!
ただ、この作品
人が死ぬシーンが多いですし、死に戻り設定があるということは
死んで人生をやり直さないとならないくらいの状況ということですから救いがないまま突き進むしかない場面も非常に多いので暗い作品が苦手だなって方にはおすすめできません。
私は最近、バッドエンド要素とかちょっとうわぁってなるシーンがないと盛り上がりにかけるなと思っている自分がいることに気づいたんです。
↑お友だちにそれを話したらそのせいで悪魔やらサイコパスやらいろいろ言われているww
そんな頭がイカれかけている私ですら「まじか。」って絶句しながら進めたシーンもありますので本当に暗い展開が苦手な人にはおすすめできません。
でもそういうのたぶん大丈夫だよって人には全力でおすすめしますので騙されたと思ってプレイしてみてほしいです。
感情のままに書いたのでテンペスト魔女の良さが1%も伝わってないと思うのですが、このブログを読んで少しでもこのテンペスト魔女をプレイしてくださる方が増えますように🙏
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!