私らしい暮らしやすいお家って
具体的にどんな家だろう

私にストレスのない家
と、自分で思っていて
それは今も変わらないのですが
もっと具体的に考えてみて気付いたことが
私個人というより
家族が暮らしやすいお家だなぁと思いました

最近の中で1番思うのが
家のどこに何があるのか
せめて暮らしの中で使うものは
家族全員が分かっている家。
分かりやすい家。
が大切だなぁと感じています

我が家でよくある会話が
「お母さん〇〇ってどこにある?」と。
子どもたちももう小学生ですし
自分で出来ることはやってもらっていますが
それでもモノの場所が
分かってないというか
私が私の軸で家を整えてしまっているので
家族に伝わらず
私にみんなが聞いてくるので
イライラしたり…と、悪循環になってます

今年はこの状況をどうにかしたい

どう進めていけるのかは未定ですが
自分の理想になれる空間作りを
していきたいです

ではでは
