お片づけの方も頑張っていますが
イマイチ記事に出来ないので
1週間ぶりの記事は違う話を。

先日、久しぶりに愛知県が震源地の
地震が起こりました

規模的には大きくはなかったですが
次の日に会社で地震の話になり
災害時に自分にとって何が大切かという
話をしていた時に
先輩が
「私は何が何でもヘアゴムが必要

髪を振り乱して逃げれない

」



と、言っていました

最初は、へ

と思いましたが
確かにヘアゴムって
必要なのに一つも持っていない

っということもしばしば…
先輩は絶対に手首に付けて寝る

と言っていました

私は就寝時のことは
あんまり考えていませんでしたが
私が何より大切なのはメガネ👓です

普段コンタクトなので
災害が起きて
コンタクトを洗えなくなったら
やっぱり目が見えないのは怖すぎます





なので休日のお出かけの時も必ず持っています

ハードコンタクトなので
突然落としてしまうことも
なくなはないですからね

(瞬きしただけで落とした経験あり
)

でも先輩のお話を聞いて
私も髪の毛が長いので
ヘアゴムって必要だなぁと思いました

と言うことで
先輩を見習って
私もヘアゴムを持ち歩くことにしました

こちらのヘアゴムは短く使ってしまって
腕につけることも出来なくて
使っていなかったのですが
今回、緊急時用にすれば良い
と思いました
そしてこれを
私の大事なメガネケースの中に入れて
持ち歩きます
これで一つ安心が増えました
防災用品って
自分には何が大切なのかって
考えることがとても大切だと思います
人それぞれ必要なものは違いますからね
いつどこで何が起きるかは
分からないですが
自分の【安心】を増やしておくことが
とても大切かなぁと思っています
ではでは