おはようございます
朝はいつも通り冷え込んでいますが
今日はとっても暖かくなる予報の名古屋です





三連休には
半年に一度の防災食の見直しをしていました
私は防災の日がある9月と
東日本大震災のあった3月に防災の用具を
見直ししています
今回、少し早めに見直したのは
防災食の他に
防災用具を見直したかったからです
こちらはまた別の記事で
(多分書きます。笑)
次の9月までに切れる防災食はこちら
1番上のお餅は
前回の見直しの時に見落としたようで
2024.01に切れてしまっていました![]()
防災食はもっと長い期間保存できるので
これくらいなら問題ないので
もちろん自己責任で食べます![]()
ボローニャの缶入りのパンは
早く賞味期限が切れないかなと思っていたほど
大好きなので
今回も食べてやっぱり好きだと思ったら
買い足し予定です![]()
![]()
![]()
あとは水で戻すご飯たち。
食べたことがないので
今後どうするのかの参考にするためにも
きちんと食べなきゃです!
最後の写真は
秋に子どもが小学校からもらってきたもの![]()
期限が近くなったら入れ替えのために
配られるのかな?と思っています![]()
それはすごくて
この中にご飯とカレーのルゥが入っていて
温めなくても食べられます![]()
こちらも子どもと一緒に食べてみたいと思います![]()
今回の石川県の地震を受けて
自分のライフスタイルには
どういうものが必要で
どういうものがいらないのかを
きちんと見直そうと思いました![]()
そして何より子どもたちのストレスが
軽減出来るように
もっと色々と考えていきたいと思います![]()
ではでは![]()



