昨日に引き続き
エコバッグ関係の内容ですルンルン音符

私は学生の頃から
エコバッグを使用していると書きましたが
当時はまだエコバッグが出始めで
種類も多くなく
しかも結構高かったですガーン

そんな時に
裁縫が大好きな母が
使わなくなった傘を解体して
エコバッグにする!!
という記事を見つけて
自分用に作っていました目

それがとっても可愛くて目がハート

すぐに私も
不要になった傘を解体して
エコバッグにしてもらいましたラブラブ




傘の生地なので
丈夫ですし
自分がお気に入りだった傘が
世界に一つのエコバッグとなり
とってもとっても嬉しかったですラブラブ

しかも収納袋も
なくならないようにひっついています立ち上がる

その後、日傘でも1つ作ってもらい
合計で4つ作ってもらって
2つは今でも現役で使っています目がハート

そしてこの時は
本当にエコバッグの
種類が沢山なかったので
母のエコバッグを見て
妹の友達のお母さん(マダム)が
興味津々になり
母が作り方を教えてあげたら
後日、ハイブランドの傘が
素敵なエコバッグになっていました笑

ハイブランドからエコバッグなんて
まだ出ていなかったので
かなり珍しかったでしょうし
素敵だったと思いますにっこり
(モノを長く使うというのも素敵です)

今はエコバッグも進化を遂げて
畳みやすい物だったり
保冷の物だったり
面白い形のもの
ハイブランドの物
色々ありますにっこり

私も20個ほど持っていると
前回の記事で書きましたが
5つくらいは買った物で
後はプレゼントでいただいたり
ノベルティなどでもらった物です笑

使いやすさなども見直しながら
自分の持っているエコバッグと
もう少し向き合っていこうと思いますうさぎのぬいぐるみ

ではでは目