我が家には4歳と1歳半の息子がいるのは
前回書きましたが
今回は兄弟間でのお下がりについてです

性別が同じだし
二男の方が小さいので
全てお下がりできる状況ではありますが
兄弟おソロにしたりしたいので
新しい服を買ってしまいます
しかも長男の時に
セパレートが嬉しくて
私もですし、義両親も初孫ということで
まぁまぁ買っていただきました
なので80サイズの服が異常に多いです
だけど80サイズだと
まだ動きも激しくなかったので
劣化も少なく
状態の良いものがほとんどです
なので、捨てる気にもなれず…
保育園に行っているので
上下3セットは予備として置いて置かなくては
いけないし
毎日着ていく服が同じも嫌だし…
どんどんどんどん
増えました
二男は成長がかなりゆっくりなので
まだまだ80サイズは着れます
むしろまだ少し余裕ありの状態…
二男は細めということもあり
ボトムスだけは新しいのを買ってあげないと
お下がりではズリズリで
とても危ないです…
正直まだ、夫婦の間で子供をこのまま2人で行くか
もう1人望むかを
決めかねています
歳を3学年は開けたいので
あと1年弱は妊娠しない予定ではありますが…
それもあり、なかなか服を処分出来ません
だけどさすがに二人とも着た服は
次の子に着せる
もしくは
誰かにあげられるレベルのものだけを残していこう❗️❗️❗️
と、心に決めました❗️
二男の成長がゆっくりなので
80サイズはなかなかサイズアウトしませんが
それ以前のベビー服は少し見直して
処分していきます❗️
まだまだ服は増えるしね
自分の服はすぐに処分出来るのに…
子供のはなかなか難しいですね


頑張ります