養育費ゼロ、母子手当ゼロ

ゆきうさぎの知育と体験の記録

 

こんにちは、年子シンママのゆきうさぎです✨ 

養育費ゼロ、母子手当ゼロですが、子供との日々を大切に育児と教育に全力投球中です。

 

家族構成 2024年度

ゆきうさぎ(シンママ)30代

小4

小3

 

どうぞよろしくお願いします

 

理科ワークいいのみっけラブ




 

 

 

昨年3月発売になったばかりのあたらしめのワークですが、あのトップクラスを出している会社だと思うと信頼できますよね~



ちょうど理科や社会、教科書よりもう少し応用できるものをを探していたのですが、ハイレベ系のように標準→ハイレベル→チャレンジテストと段階を踏んで難しくなるのがいいなと思いました!




ちなみにこちらは廃盤になった
トップクラス問題集(徹底理解編 )の後続だそうです。

リニューアルして5&6年生も出たようです。


早速解いてもらいました

3年生の範囲とりあえずチャレンジ問題解いてもらいましたニヤリ

そこでちょっと問題に感動

著作権に関わるかもなので私の図と大体の問題で書きます

棒磁石と鉄
この図のように、上に持ち上がったときにどちらか鉄で磁石かをを判別できるかという問題

ねー磁石と鉄はどっちもくっつくからどっちか判別できない
←こういう選択肢もあります

ですが答えは❌

確かに鉄くっつくんですが、棒磁石というのがみそ

棒磁石の真ん中は磁石としての力が弱く鉄がくっつかないなので、もしひっぱるのが鉄だと持ち上がらないんですよね。むしろはじっこなら区別できないのかも

ニヤニヤなんて面白い問題←私感動しましたけれど皆様そうでもない⁉️

家にあった学校でもらった実験セットで早速確認。
はい定着(笑)


ちょいちょいいい問題はいっていますね☺️

あっという間に終わる分量ですが、ここでわからないところはさらにてこ入れして応用に繋げていけたらなと思いました。

 


ただ、算数国語は物足りない💦

算数国語は基礎が多めで、やはりトップクラスかなと思ってしまいました。社会はz会と悩む所。z会安く購入できたので、社会はz会で行く予定です。とりあえず理科は大絶賛です✨



お読み頂きありがとうございました爆笑

また遊びにきてくださいね✨