隣の町、磐田市「豊岡梅園」

 

 

 

次は、愛知県新城市の「河津桜」です。

1枚だけです。

 

 

愛知県「茶臼山」の風景です。

少ないですが、霧氷があります。

 

 

 

茶臼湖です。

 

 

 

ブナの原生林です。

 

多分ですが、石灰岩に雨水が入り横に亀裂が入っているんだろうと思います。

 

手前の木にある雨氷が溶け始めています。

 

南アルプスの写真が続きます。

聖岳です。

 

南アルプスの勇姿です。

 

左「赤石岳」  右「聖岳」

 

 

これが分からないのです。

 

 

 

 

 


 

荒川岳かな?

 

 

 

 

「教育勅語は悪いところが無い」という方が最近週刊誌に出ていました。

教育勅語を励賛しています。

しかし、この女性の方は、教育勅語を読んで実践しているのかなと思います。

その内容
「他人にはうやうやしく、自分には慎み深く振る舞い、周囲の人に優しくして、学問をおさめ、仕事の技術を習うことで、智能を広く高め、徳と才能を磨いて、公共の利益を広め、世の務めを果たして、・・・・」

その方は、「威張るし、優しくないし、軽薄のような気がするし、私腹を肥やすし」本当に読んでいるのと思ってしまいます。
自分にできないことを人に強要しないで欲しいのです。
徳の無い方に、「教育勅語を読め」と高飛車に言われても、素直にしたがえません。

「お前こそ、読め。」と反射的に言いたくなります。

こんなことを思ってしまうのは、僕だけなのかな?
真の「美しい国」を望む老人より(笑い)