6月11日土曜日


朝の体重は

5、7キロ…


1キロ増えた体重が元に戻ってる!!


なんで⁉️

お寿司結構食べたのに?


ホント謎。

浮腫みだったのかな?



土曜日は本来、次女ちゃんのが保育園なのですが

日曜日にビリヤードの大会で一緒に過ごせないので

土曜日の保育園をお休みにしました。




ドライブついでに

マックに寄ってドライブスルー


お昼ご飯は

久しぶりに朝マック食べたわ~

この辛~いチキンナゲットを3個食べた。
ハンバーガーの中身は、ソーセージマフィン。

これ好き♥


午後からは
翌日の大会会場となるお店で練習。


家から車で1時間近くかかります。

遠いけど
普段練習しているお店とは台コンディションが全く違うので
前日練習は必須なのです。


とはいえ


下2人のチビちゃん達が
いつもと違うお店でテンション上がって色々と邪魔してくるので
あんまり練習にならず😅


帰りの車の中でお菓子を食べながら帰ったので(ポテチ)
私は晩ご飯なし。


続きまして


6月12日 日曜日


朝の体重は忙しくて測れず。


朝一で大会会場へ。


少し早めに着いたのでコンビニでおにぎりを買って
車内で食べる。

(写真撮り忘れ)

予戦1回戦は昔から知ってる同じBハンデの方なので
4先の勝負

運にも恵まれ難なくあっさりと勝てました。
4セット中、2回9番ボールを貰ったので、ラッキーでした。


勝者2回戦は
な、なんと!

さきのオールクラスの全道大会で
並み居るS級、A級の強豪をなぎ倒し優勝したB1級の方。

本来この人がUnderBの大会に出るのは反則的で
他の参加者からボロくそ文句言われていましたw

もはや絶望的…



対戦する前から負けを覚悟してしまう。



だけども
試合が始まったら割りといい展開に持っていく事が出来て
2セット取れて


その後も59コンビが決まったり


最終セットで、残る4球でフリーボールを貰って取りきり

なんと奇跡的に勝ち上がりました!!


ホント奇跡✨

花台で撞いていたので、
最終セットのゲームボールを決めた瞬間

拍手と、「おーっ!!」という驚きの歓声がw



予選勝者決勝は


これまたUnderBの重鎮中の重鎮の方と。


全国大会にも北海道代表で何度も出場している方とです。



一難去ってまた一難


私のhitポイントがどんどん削られる…


予選で優勝候補の2人と対戦するなんて
嫌がらせか?!

ってくらい。




前半、いい所なして
0-3と進んでいき

1点も取れずに敗れるのかなぁ…と思ったら

なんとか1点取り

1-3に。


ここから流れが変わって
2-3、3-3とあっという間に追いつき

先にリーチ!!


9番飛ばしてヒルヒルにしてしまったものの


なんとかそのまま逃げ切り

予戦通過!!

予選通過して決勝トーナメント入りを果たした段階で
ベスト8、5位タイ確定です。


決勝トーナメント1回戦


道東から来ているB1級の方と。


予選の時のような流れはなく

終始相手のペース。


最初こそシーソーゲームで進み

1-0  1-1  1-2  2-2

だったけど

2-3 から3-3になること無く 2-4となり
2点リードされてしまってから


完全に球が入らなくなり

そのまま2-5で敗退。


あぁ…


準決勝に進みたかったぁぁぁえーんえーん


あんなに毎日のように練習したのに。



勝負強さは予選で使い果たしてしまったようです。



ベスト4から入賞なので
何も貰えず。



試合終了した時すでに夜の7時だったので


帰り道にラーメン屋さんへ


朝からおにぎり1個だけで過ごしていたので
お腹すいて空いて~




かなりしょっぱかったけど
やっぱり美味しい!!

銀波露の醤油ラーメンです。


帰宅後、


どっぷり疲れて
次女ちゃんの寝かしつけと同時に寝てしまったとさ。



おしまい。