新宿伊勢丹で2024年4月25日(木)~4月30日(火)の期間で開催のフランス展2024に行ってきました。

 

イクアリーのクレープを食べようなどと思っていたのですが、いつも同じでは…と思い悩んだ末にリビエールのかき氷を食べました。私が行った期間は苺と加賀棒茶の氷。これまで私が食べたかき氷史上最高のかき氷と言っていいような気がします。

作っている工程も見れるテーブルを確保したのですが、予想よりたくさんの氷で、食べきれるかな、という不安もよぎったのですがなんてことはない。ぺろりです。あんまり氷を食べたー!という気にはならないかき氷。

「水分を飛ばして味わいを凝縮した苺に、香ばしい香りが特徴の加賀棒茶のパンナコッタをしのばせました。食べ進むにつれて、うつりかわる味をお楽しみください。」とある通り、パンナコッタはもちろん、ナタデココやバナナなど具沢山でとっても美味しかったです。とはいえかき氷なので食べたあとはやはり少し体が冷えるのですが、温かいお茶を一緒に出してくださるのでなにからなにまで至れり尽くせりでした。

 

ガレガレの金柑のファーブルトンとコーヒー味のガレットデロワを購入。

ガレットデロワはどの味にするか迷っていたのですが前に並んでいた方たちのお話が聞こえてコーヒーにしようと決めました。甘すぎない感じでとても美味しかったです。

 

シリル・サンニコラのカヌレはいちご、オリジナル、プレーンを購入。

クリームが入っているカヌレですが、重たくないクリームであっさり食べられる。

3個は余裕でぺろりです。

 

ビアンベイクではクッキー2種、スコーン、カヌレ、焼き菓子セットを購入。

焼き菓子セットはまだ実食していないので他ですが、クッキー好きと言っている方が多い中、私はスコーンとカヌレが美味しかった、と思っています。

 

メゾンTで生ハムも購入。スライスして頂くのは初めてで、それすらも美味しさプラスという感じです。白豚、黒豚とあり、それぞれ100g〇円という表記だったので黒豚かなと思っていたのですが、並んでいるうちに100gだと6枚以上だと気づきました。

3枚ぐらいでいいから両方食べたいなと思い、50gにして白豚も黒豚も買いました。

全然味が違うし、食感も異なるので食べ比べて良かったと思います。

黒豚すごくおいしいのですが、白豚のマイルドな感じが私好みでした。

 

あとはファミーユでバレッタを買いました。

ジュリアン・フォール社のリボンで作られたバレッタはとっても素敵。

色々素敵すぎてどのデザインにするか迷いに迷いました。

普段使いもできそうな感じのが買えて良かったです。