⚫︎健康志向ドリンク♡ 梅専門店の 〝 梅黒酢 〟 | 美忘録【スキンケア・コスメ日記♡】

美忘録【スキンケア・コスメ日記♡】

❀.美容薬学1級・化粧品検定1級.❀
コスメコンシェルジュ(⑅ˊᵕˋ⑅)

観葉植物とミステリー小説が好き♥

 



{69D15581-3549-4656-ACB9-EABC4749B369}


梅専門店 五代庵 さんの

 梅黒酢 



梅果汁に蜂蜜、赤しそエキス、黒酢
プルーンエキス、梅肉エキス、植物発酵エキス
ローヤルゼリーを加え濃縮したドリンクです





{69D15581-3549-4656-ACB9-EABC4749B369}

✔︎ 梅から生まれた梅黒酢


梅や黒酢からとれるクエン酸などの有機酸に

40種類以上の野草、果実、海藻の発酵酵素エキスや

赤紫蘇などを加え 梅一筋の五代庵が開発しました。


有機酸やミネラルなどの栄養バランスに富んだ

飲みやすい希釈タイプの濃縮アルカリ性飲料です。



✔︎ 元気も濃縮!5つの要素


クエン酸が豊富な梅果汁

血の流れを良くする梅肉エキス・植物発酵エキス

40種類以上の野菜、果実、海藻などを
六花月以上熟成、発酵させた
酵素やアミノ酸、ビタミン類を含んだエキス配合。


ハチミツと、プルーン、エキスローヤルゼリーで

梅と黒酢の酸味を和らげ飲みやすくしてあります。






内容量  :  710ml   価格 : ¥1,998(税込)
紀州梅専門店 五代庵

梅黒酢






良い!!成分表が良いー
人工甘味料や添加物がなくシンプル


今って何を見ても
人工甘味料(アステルパーム・スクラロースetc)
が入っていて 嫌になっちゃいます


ジュースやお菓子だけではなく、美容ドリンクや
ドレッシングとかにも入ってるんですよね…
ひたすら避けていたら、成分表見るのも面倒になり
お水かお茶だけを飲むようになりました。


ソルビトールやステビア、砂糖はギリOK
甘みをつけるなら蜂蜜とかが嬉しい


体に良いもの、美容に良いもの
何を摂取するかも大事ですが、
何を〝避けるべきか〟も大事だと思うのです
梅黒酢さんの成分表安心して飲めるタイプ




こちらの梅黒酢は希釈されているので
3〜5倍のお水で割って飲んでいます。
炭酸飲みたいときは炭酸水で割ったり


お酢や梅のキツイすっぱさはなくて
ちょっと不思議な味ではありますが
(似ている味の飲み物が思い浮かばなかったので、
例えが難しい…!


飲みにくい事はなく、私は好きな味でした
牛乳で割ったらお子さんでも飲めそうな味に




こちらを寝る前に飲んだら、翌朝が…
スルスルーーーッドーーンでした
すっごいお腹スッキリ!


いつもより疲れも取れていて、
心なしか体が軽かったです


これは良い!
母の日に母と姑さんに送ろうかしら…


梅は酸っぱいのにアルカリ性!
お肉やご飯など 酸性食品を多く摂るかたは
クエン酸でカルシウムの吸収を助ける
アルカリ性の食品も必要です。


クエン酸には
✔︎体調を整え効果 
✔︎無駄のない身体作り

をしてくれる効果もあるそうですよ


蜜柑梅酒とか八朔梅酒 とかあって
どれも美味しそうでした




五代庵




あんぐりピスケ{バターロールにマーガリンしか入ってなかった時