ゆっきんの子育てhanamaru日記 -2ページ目

ゆっきんの子育てhanamaru日記

2018年11月生まれ。発達凸凹の小1男の子のママやってます!!!

あっという間にGWも終わって通常運転〜


書きたいことはあるんだけど、

文章にする作業がなかなか…ネガティブ

めんどくしゃい 笑



とりあえず、最近の大きな出来事として、

息子が1年生になりました!!!


おめでとうデレデレ拍手

雨予報がギリギリもってくれて桜残ってたという奇跡桜


発達凸凹なので支援級在籍です。


通常級と行ったり来たりするのは大変だけど、特に問題なく楽しく過ごせているみたいです。


今の時代って手厚いですよね。息子のペースで息子に合った支援、ありがたいです。



来週から宿題始まるらしい〜




今日は息子と映画デート♡


ずっと観たいって言ってたドラえもん気づき


家でトイレ済ませて

映画館でもう1回行って

これで大丈夫◎


って思ってたんだけど、

後半にさしかかったあたりで

「ママ、おしっこ」泣き笑い泣き笑い泣き笑い

いつも4.5時間平気なのになーぜなーぜ!笑


まぁ、自然現象だから仕方ないけど。

1回出て再入場しました◎



で、ですよ!

異性と一緒にトイレに入るのは何歳まで?

6歳ってどうなの?ってなって。

まだ1人で行かせるのは厳しいし

何があるか分からないから怖いし。


結局、多目的トイレを利用したんだけど。

今の年齢だからこそ悩ましいもやもや


あ、ドラえもん面白かったですニコニコ


昨日、ママ友とお茶しててコーヒー


入学準備の話題になって、

「あ、それ忘れてた」って思ったことあって。


で、さっそく今朝。

通学路を歩いてみました足


子どもを守る上で欠かせない入学準備のひとつですよね!思い出させてくれたママ友に感謝お願い


ちなみに片道18分でした。

子どもだけだともっとかかるかも…?



GPSも持たせる予定なんですが、

BOTトークか、みてねみまもりかで悩みまくってますぅ。トーク必要?どうなんだろう?



今日中に決めたい泣き笑い











先日、息子の卒園式でしたチューリップピンク

雨予報→曇りでした⸜(* ॑ ॑* )⸝


もう入場してきただけでウルウル

あの歩き方と方向転換(笑)

すごく堂々としていて…

もはや別人?レベルでした。

改めて、3年って大きいんだな泣き笑い


成長しかなかったです♡



今日はお腹痛くて、療育はお休みあせる

胃腸炎かな〜?

おかげで私の整骨院も予約キャンセル( ˃ ˂ )

チーズバーガー作ってます!!!

まだまだ粘土遊びが好きなお年頃〜


明日お友達と遊ぶ予定だったけど

お家でゆっくりすることにしました。


残念すぎるネガティブネガティブネガティブ




気付けば3月…


来週は息子の卒園式ですチューリップ赤


幼稚園で練習してること

お家で見せてくれるから

だいたい分かっちゃうけど


すでに泣きそうだ、私泣き笑い


君が代も歌うらしくて

いきなり隣で歌い出すから

え?君が代ひらめきってなりました(笑)


当日、雨予報なんだよな…

晴れろーーーーーーーー!!!


そう言えば、

3年前の入園式も土砂降りだったなあせる