妊婦健診と体重管理 | ゆっきんの子育てhanamaru日記

ゆっきんの子育てhanamaru日記

2018年11月、男の子を出産‼︎
39歳でママになりました♡

ただ今、育児奮闘中です。

20w5d 。

今日は心臓を中心とする体の構造異常の有無を調べる胎児スクリーニング検査でした。
いつもより念入りにプローブを動かす先生の口数が少なかったので、ドキドキ。

基本、ビビりなもんで。笑

でも、その後はいつもの優しい先生に。
(真剣だっただけみたい)
とりあえず、見える部分での異常はなさそうでホッとしたけど、見えない部分が…

そう!!!

ベビちゃん、お股閉じてて肝心な部分が…笑
性別判断はまた次回へ持ち越しです。
しかし4週間後って…


妊婦健診が終わって、助産師さんから体重管理についての話がありました。安定期に入って油断しがちな時期なので気をつけましょうと。
私の推奨体重増加は9〜12kg。これは妊娠前のBMIによって変わるみたいです。


これまでの増え方をグラフにしてみると、すでにギリギリのラインだという、私。やばし。
自分に甘いもんね…
誘惑にすぐ負けるタイプだし…


ほら。


だって、七夕だよ♡
(変なこじつけ、笑)