長年愛され続けるちゃんぽん。 | ゆっきんの子育てhanamaru日記

ゆっきんの子育てhanamaru日記

2018年11月、男の子を出産‼︎
39歳でママになりました♡

ただ今、育児奮闘中です。

熊本県水俣市。

「水俣病」で有名なね...。

負のイメージでしょうか...。




でもね...。

現在ではその苦難の歴史を乗り越え

環境や福祉に力を入れた街づくりが

すすんでます!




海と山に囲まれた自然豊かな街。

温泉もあります!!!

あたしが生まれ育った街かお

自慢の故郷です!!!




そんな水俣で、ちゃんぽん

と言えば「水光社」なんですよ!

※すいこうしゃ って読みます。



「水光社」とは生協で

水俣の中心街に本店があります。

デパートと言うより、スーパー♥akn♥

生活必需品は全て揃います。




そこの3Fにあるファミレス!!!

どこか昭和の匂いがして...

レストランと言うより食堂に近い感じカナうれしい





ゆっきんのhanamaru日記-NEC_0782.jpg

420円だったか...430円だったか...

記憶が曖昧でごめんなさい汗



子供からお年寄りまで...。そして

長年愛され続けているちゃんぽんです!!!




高校の時、帰りに

「マック行く??」ぢゃなくて

「ちゃんぽん食べ行く??」

だったんですかお

それくらい、虜になってました。

美味しくて大好きでした。




それは今でも変わらなくて...

こないだ帰省した時に

母親と食べに行きました!




野菜も豊富で、値段のわりに

ほど良いボリューム!!!

白濁したスープはあっさりしていて

全部飲めちゃうくらいかおハート

この味がたまらないんですあげ




子供の頃から食べてるからですかね...

変わらない味が、時々恋しくなります




食べたいな...