ゆっきんの子育てhanamaru日記

ゆっきんの子育てhanamaru日記

2018年11月生まれ。発達凸凹の小1男の子のママやってます!!!


祝日ですね!


今日こそ、ゆっくり起きたかったのに

アラームなしでも5時に目覚めてしまい

二度寝も出来ず…真顔ガーンガーンガーン


イオン行ったら激混みだったけど

過去一と言ってもいいくらい

大物とれましたーーー!!!

すごくない?


しかも、2回でひらめき‼︎

わたし天才ですか?



クレーンゲームって苦手だけど

やめ時分からなくてしまうのが難点。

結局、3000円は使ったかも?



完全に調子乗った泣き笑い



今朝の出来事。


YouTube見てた息子の様子が…???


「LEGO入っちゃった驚き

「え…?見せて」


「ええええーーーーあんぐり!!」


鼻の中にLEGOブロック真顔


これ絶対やばいやつ〜と思いながらも

極力穏やかにピンセットで除去を試みるも

さらに鼻の奥行った?


小走りで耳鼻科へ


取れて良かったけどさ

さっき見てたらまた鼻に近づけてた…



まじ勘弁してくれ!



予定も狂いまくりまくりすてぃ〜

昨日は結婚記念日でした❤︎


もともと焼肉に行こう〜

って話してはいたんだけど、


学校のれんらくちょうに

「今日はパパとママの結婚記念日だから、焼肉に行くんだ」とニコニコの〇〇〇さんでした。おめでとうございます。


と、書いてあって。


何でも言っちゃうよね泣き笑い

まだ言って良いこと悪いことの線引きが

難しい年頃であります…

あ、これは良いのだけれど


てなわけで、今年3回目の焼肉でした!!!

息子はカルビ一択、若いな〜


これは食後のアイスあせる


10年目もよろしくね、パパ。


2025年6月5日22時50分

父が空へと旅立ちました。


これまでいろいろあったのですが

入院したその日に父の容態が悪化して

母や弟、叔父に見守られながら

帰らぬ人となりました。


私(夫と息子も)が駆けつけたときは

すでに日付が変わっていたので

看取ることはできませんでした。


なんだか急すぎて、心が追いつかず…



全てを受け入れているつもりですが

実感がないというのが正直なところです。



今日は父の日。

お父さん、今まで本当にありがとう。

これからも見守っていて下さい昇天

息子作♡

スプランキーにハマってます!!!

一年生では週1かな?

図書の時間があって2冊借りてきます。


一冊はザ・絵本。

で、もう一冊が…!

ひらめき「それまだ早くない?」

ぶー「え、ぼく読めるよ」


そ、そうですか。



先週のチョイスは、

ソフトバンク和田毅でした。


しぶすぎだろー!笑