自己紹介流れ星 詳しくはコチラベル

リボン私(yukitty)

    アラフォー主婦

リボン長男

    中学2年生・13歳

    定型発達、きょうだい児

リボン次男 

   小学6年生・12歳

   知的境界域の自閉症

リボン

   職種…機械設計、製造

 

長男が校外学習のため、連日お弁当を用意しましたお弁当

 

Day  1おにぎり

・おむすび2つ (ゆかり、ツナマヨのふりかけ)

・黒からあげ(前日の夜ご飯)

・ジャーマンポテト(前日の夜ご飯)

・たまごやき

・ほうれん草のおひたしコーン添え(前日の夜ご飯)

・ウインナー

・ミートボール

・ミニトマト

 

今まで2段のお弁当箱を使うことが多かったですが、机で食べれるとは限らないことも考え1段のお弁当箱の方が都合が良いと訴えがあり、新たにお弁当箱を購入しました。1日目は間に合わず、家にあったもので済ませました。

 

そしたら、いつも使っているランチバッグ(保冷バッグ)に入らないっていうね汗それも新調しました。

 

 

Day 2おにぎり

・鮭フレークと大葉の混ぜごはん

・まぐろ角煮

・アスパラガス、人参の豚肉巻き(前日の夕ご飯)

・ナスとピーマンの味噌炒め(前日の夕ご飯)

・たまごやき

・ブロッコリー

・ミニトマト

・ほうれん草おひたしコーン添え(一昨日の夕ご飯を冷凍しておいたもの)

・ミートボール

・カニカマ、大葉、スライスチーズ、ハムの海苔巻き

 

Day 3おにぎり

てっきり3日間必要だと思い込んでいて、前日の夜ごはんをお弁当用に少し取り分けていたのに!!

就寝前になっていらないって知って笑い泣き  Oh my god…照れ

本当はこれと一緒のお弁当を用意するはずでした。同じ内容になる主人のお弁当箱です。

・しそ昆布ふりかけごはん

・まぐろ角煮

・とんかつ(前日の夕ご飯)

・白身魚フライ(冷凍食品)

・たまごやき

・きゅうり浅漬け

・えのきと玉ねぎ、ベーコンの炒め物

・スパゲティサラダ(前日の夕ご飯)

・ひじき煮

・ミニトマト

 

 

昨夜は長男が通う塾で保護者会があり、だんだん志望校に向けた話になってくるんだなぁと感じました。

夏期講習に誰かお友達を紹介して・・・っていう申込用紙も配られ、毎日暇そうに過ごすであろう次男を、小学生は1週間だけで弟妹にあたる子は授業料が破格だったので、行かせたいと思っているところです鉛筆

 

 

 

 

 楽天ROOM気づき
下矢印下矢印下矢印

    

子供のために使って良かったものや、

私が日常で使って良かったものを

載せています。

過去のblogで登場したものも載せています乙女のトキメキ

 

鉛筆誹謗中傷等の不適切なコメントは削除させていただきます。
ハートのバルーンアメンバーは、発達障害児(者)の日常に関する記事をメインに綴り、ブログ内で日々交流の多い方と、私生活で信頼をおける親しい友人に限定しております。
ぽってりフラワーフォローの申請と解除を幾度となく繰り返す行為はご遠慮ください。
メール勧誘、セールス、イベント招待、取材依頼等、ビジネスに関与したメッセージに返信はいたしません。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。