今日は主人だけでなく次男もお弁当が必要な日
特に冬はうっかり二度寝とかあると困るので、昨日のうちにおかずを用意しておきます。
ひき肉がたくさん入ったパックを買ったので、昨日の夕飯はハンバーグにしてお弁当用にも小さいハンバーグを作りました
夕飯はハンバーグの他にカボチャのチーズ焼き、ゴボウ揚げでした。
プレート皿に、お弁当用のおかずを先に取って用意しておきます。翌朝お弁当箱に詰めます。
今朝は詰めただけです。ごはんは、しそ昆布と鮭フレークを混ぜました。リンゴはいただきもの
ブロッコリーは、買った時に茹でて一つずつ包んで冷凍しておくとお弁当に入れる時にラクなので、いつもそうしています。
今日はバレンタインデーですね
ちゃんとした物を渡すべき人の分は購入して用意しましたが、家族の分は作ることにしました。
『フォンダンショコラ』
材料が板チョコと牛乳と卵だけで簡単でした。
そして、和室に雛飾りを並べました
もちろん毎年同じアイテムです
最近の私は、リビングの収納庫の整理整頓に火がついてしまって使用頻度が変わったものの置き場所を変えたり、入れ物の大きさを見直したり、いらないものを捨てたり、ゴソゴソやっています
コメントについて
誹謗中傷等の不適切なコメントは、こちらの判断で削除する場合があります。アメンバー承認の条件
発達障害のお子さんの日常の子育てに関する記事をメインに綴り、お互いの記事に頻繁にいいねやコメントで交流のある方と、プライベートで親密に仲良くさせてもらっている障がい児ママ友に限定しております。時々、過去に承認した方の見直しもさせていただきます。
フォロー申請してくださった方々へ
フォローの申請と解除を幾度となく繰り返す迷惑行為はご遠慮ください。メッセージについて
勧誘、セールス、イベント招待等のメッセージに返信はいたしません。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。