自己紹介流れ星 詳しくはコチラベル

リボン私(yukitty)

      Mommy of two boys

リボン長男

  13歳・中学1年生

  定型発達、きょうだい児

リボン次男 

  11歳・小学5年生

  知的境界域の自閉症

リボン

  会社員

 

 先日、中学校指定のジャージ上下のリユース品を破格でゲットしました気づき

新品を購入するとなると一万円以上もするんですが、500分の1・・・よりもお安いかとアセアセ

 

ただ、おさがり品なのでズボンのゴムはゆるゆるでそのままでは使えず、縫い目をほどいて新しいゴムと交換し、また縫い直すという小細工をしました。私の裁縫技術が低くすぎて手直ししたのがバレるくらいの縫い目ですが、内側なので穿いてしまえば見えません笑い泣き

それでも、ほぼほぼタダに近い金額で、次男が再来年使う予定のジャージを確保することができたので良かったです。

毎日使う制服や体操着と違い、ジャージの出番は少ないので誰かのお古でもじゅうぶんだということは、長男の学校生活から見て分かりました。

 

長男に新品で買った時は3年間着せるつもりだったので、少し大きめサイズにしました。それよりワンサイズ小さいものだったのですが、2学年違いの長男が卒業すれば次の年からはそれが使えますからね上差し

中学だと、3つ違いの兄弟なら学年色も同じで買わなくて良いものが多いんだなぁ爆  笑なんて思ったり。

 

今回ゲットしたジャージですが、リユース品として出品されていたものを購入したので、よその子の名前が刺繍されています。

最初は上からアイロンで貼り付けられるネームラベルを貼ればいいかと思っていましたが、刺繍を直してあげたほうがいいかなぁと!

 

このジャージの販売店に聞いてみたら、刺繍直しをやってくれるそうでキラキラさっそくお店に持って行きました音符

どこか業者に出すのかなぁ?1週間くらいで出来るそうです。

 

次男はまだ5年生なので急がなくてもいいのですが、ゲットしたついでに直すものは直しておこうと思った次第です。

 

 

 

 

  楽天ROOM気づき

 下矢印下矢印下矢印

    

子供のために使って良かったものや、

私が日常で使って良かったものを

載せています。

過去のblogで登場したものも載せています乙女のトキメキ

 

鉛筆コメントについて鉛筆
誹謗中傷等の不適切なコメントは、こちらの判断で削除する場合があります。

ぽってりフラワーアメンバー承認の条件ぽってりフラワー

発達障害のお子さんの日常の子育てに関する記事をメインに綴り、お互いの記事に頻繁にいいねやコメントで交流のある方と、プライベートで親密に仲良くさせてもらっている障がい児ママ友に限定しております。時々、過去に承認した方の見直しもさせていただきます。

 

上差しフォロー申請してくださった方々へ

フォローの申請と解除を幾度となく繰り返す迷惑行為はご遠慮ください。

メールメッセージについてメール

面識のない方からの勧誘やイベント招待に関するメッセージに返信はいたしません。

 

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。