今日は次男の誕生日
11歳です![]()
11年前は、5月23日の予定が早まり過ぎて
4月29日に陣痛が来ました![]()
36週だったけど2945gあったので正期産と同じ対応でした。よく、入院期間中に上の子供をどうするか問題が発生しますが、まだ1歳だった長男のことも考えて、ゴールデンウィークと重なるように生まれてきてくれたのだと思った思い出があります。
今思えば・・・たったそれだけの期間の早産も発達障害の原因の一つになったのではないかと
心の中で少し疑ってはいます![]()
プレゼントはゲームソフトではなく、KUMONの知育玩具の3Dロジカルルートパズルにしました![]()
本人と選んで決めました。
あと、長男がSeriaでバスボールを2つ買ってくれました
次男はいまだにこういうバスボールが好きなんですが、ここ一年くらいは買わないようにしていたので特別です。
夕べ、HAPPY BIRTHDAY のガーランドとバルーンを膨らまして飾りました![]()
ガーランドは毎回使いまわしです
丸いバルーンも昨年の残り
数字のバルーンだけ買いました![]()
せっせと膨らまして壁にセッティングをしました。丸いバルーンは全部で4つありましたが、くっついてしまったセロハンテープをどうにかしようと思ったら1つ割れてしまったんです![]()
このバルーンはパーティー用なので中にキラキラしたものがたくさん入っています![]()
![]()
それが割れたのですから大惨事
誕生日は翌日だというのに前夜祭のような状態になりました![]()
一応、掃除をして取り除きましたが、まだ部屋のあちこちで残骸が見つかります![]()
去年くらいからこのオモチャが気になっていたのですが優先順位から外れてしまっていて
今回購入しました。
取説に問題がレベル順にたくさん載っていて、どこにどのパーツを置いたら正しい色のところにボールが落ちるかというのを1問ずつ解いていくのですが、次男は空間認知力はあるのかこういうのは得意です![]()
今日開封したばかりなのに着々と進めていてこちらが感心してしまいます。
長男が先月、塾の食事会で行ったビュッフェのお店が気になっていましたが、ここのところ大きな出費が続いているのでやめておきました。ケーキも買わずにスポンジから作りましたよ![]()
夕飯はいたってフツー![]()
白飯
味噌汁(豆腐、大根、玉ねぎ、さつまいも、わかめ)
豚バラ肉、ピーマン、もやしの炒め物
サラダパスタ(パスタ、レタス、きゅうり、ミニトマト、コーン、クルトン)
麦茶
ここ最近の成長としては、
先日ブログに書きましたが、お出かけイヤイヤがなくなってきたこと![]()
いつも肌着が服の裾から出ていて…、注意しても直らないと諦めていたのですが、いつからかちゃんと肌着だけをズボンにインすることが出来るようになっていました![]()
ここ最近ってわけではないけど、年を重ねるたびに自主的な発言が増えているのと学校で口頭で指示されたことを聞いて帰ってくることは増えてきていると年々感じます![]()
私たちも自閉症育児、まだまだ頑張ります![]()
コメントについて![]()
誹謗中傷等の不適切なコメントは、こちらの判断で削除する場合があります。
アメンバー承認の条件![]()
発達障害のお子さんの日常の子育てに関する記事をメインに綴り、お互いの記事に頻繁にいいねやコメントで交流のある方と、プライベートで親密に仲良くさせてもらっている障がい児ママ友に限定しております。時々、過去に承認した方の見直しもさせていただきます。
フォロー申請してくださった方々へ
フォローの申請と解除を幾度となく繰り返す迷惑行為はご遠慮ください。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。





