自己紹介流れ星 詳しくはコチラベル

リボン私(yukitty)

      Mommy of two boys

リボン長男

  12歳・小学6年生

  定型発達、きょうだい児

リボン次男 

  10歳・小学4年生

  知的境界域の自閉症

リボン

  会社員

 

 

 

今日は3月3日のひな祭りですが、昨日、義実家にお邪魔して夕飯もいただくことになっていました。

「おひなさんだからちらし寿司にしようかひらめき電球」と義母が言っていて、一日早いですがひな祭りディナーでした雛人形 義母はいまだに嫁に行った娘たちのお雛様を出して飾っているので、すごいなぁと思います。私は息子たちの五月人形をいつまで出すだろうか爆笑

 

昨日は、主人に私の電動アシスト自転車に乗って義実家に行ってもらいました。どこに行くにも自転車の高校生ならヘッチャラな距離ですが、アラフォーさんはちょいとキツかったようです照れ

 

そうなんです。私が使っていた自転車を義母へ渡しました自転車 年老いて原付に乗れなくなったら電動アシスト自転車にしたいと言っていたので。試し乗りしてもらって、今後使うとのことニコニコ

 

そして今日、自転車屋さんへ行き、先週購入手続きをしていた長男の学生用自転車を受け取りました気づき

また主人の出番爆笑40分かけて自宅まで乗ってきましたよアセアセ変速ナシのシンプルな自転車で頑張ったねwwおつかれ~爆  笑 私と子供たちは車で15分ね照れ

 

この新しい自転車は長男と私が使います飛び出すハート

平日の昼間、長男が学校に行っている間など、長男が乗らない時に私が使わせてもらいます口笛

 

今日は長男は近所のお友達と地域のお祭りに行きました祭 

次男のお土産にメロンパンを買ってきてくれましたよプレゼント

 

以前、土日のお出かけの予定表を書くという支援について記事にしましたが・・・鉛筆その後どうなったかと言いますと。

三日坊主ってやつニヤニヤあせる

というか、今までそのような習慣がなかったので、意識していないとその作業そのものを忘れるし、なかなか取り入れられず。私自身、次男の就学先が決まった5年前くらいから気が抜けてるんでしょうね。家であまり頑張らなくなってる。肩の力を抜きなさいと言われていたあの頃の私はどこへやら。

 

これに関しては、グズグズしたら次の休日にゲーム時間を追加できない、というルールを作ったことの方が効果があったようですてへぺろ

面倒なことを言い出し始めると、私や主人、長男が、「あ気づきそれって・・・まさか、グズグズなんじゃないの!?明日のゲーム・・・」と注意を促したりしているのも効いている気がします。

 

しかも、ルールを守るこだわりもあって、グズグズした場合、次の休日のゲーム時間をズルすることなくルールどおり追加せずに止めるんです。そのへんは長男にも見習ってもらいたいものです上差し(長男は、どうにかして長くゲームをしたいことしか考えておらず、タイマーが鳴る直前にタイマーを止めて、親の目を盗んで勝手に延長してやる傾向にあります。これが普通の子の成長なんだろうかびっくり

 

 

昨日、手巻き寿司を食べたから、今日はひな祭りという感じがしないなチュー

ひな人形はないけど、床の間を少しだけ華やかにピンク薔薇

次男は小さい頃から、行事に関するものを飾ると喜ぶ。

 

  楽天ROOM気づき

 下矢印下矢印下矢印

    

子供のために使って良かったものや、

私が日常で使って良かったものを

載せています。

過去のblogで登場したものも載せています乙女のトキメキ

 

鉛筆コメントについて鉛筆
誹謗中傷等の不適切なコメントは、こちらの判断で削除する場合があります。

ぽってりフラワーアメンバー承認の条件ぽってりフラワー

発達障害のお子さんの日常の子育てに関する記事をメインに綴り、お互いの記事に頻繁にいいねやコメントで交流のある方と、プライベートで親密に仲良くさせてもらっている障がい児ママ友に限定しております。時々、過去に承認した方の見直しもさせていただきます。

 

上差しフォロー申請してくださった方々へ

こちらでフォローの承認をした後、しばらくするとフォローを外し、再びフォロー申請する行為を幾度となく繰り返すことはご遠慮ください。承認を控えさせていただきます。

 

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。