自己紹介流れ星 詳しくはコチラベル

リボン私(yukitty)

      Mommy of two boys

リボン長男

  12歳・小学6年生

  定型発達、きょうだい児

リボン次男 

  10歳・小学4年生

  知的境界域の自閉症

リボン

  会社員

 

昨日は学生服のお店に行って、来年度中学生になる長男の制服の採寸をしてもらいましたスーツ

親に似るのなら、そんなに大きくならないだろうと予想している長男ですが、やはり女子よりも大きくなるでしょう。

途中で制服を買い直すんだろうなチューと思っていましたが、なるべく3年間着られるよう、長さに余裕を持って詰めてくださるそうです。

今、だいたい150cmくらいの長男は、普段の服は160サイズを着ていますTシャツ

制服のワイシャツは、165サイズのものを購入することにしました。学ランは170サイズでビックリポーン

でも4月の中学1年生って、みんな明らかにブカブカな状態の学ラン着て通学している姿をよく見ます。中3でツンツルテンになるのかな。

 

夏のズボンは生地が選べるようで、この頃の長男は、膝の裏にアトピーのような肌荒れがひどく、最近はnico石鹸というめっちゃ高い石鹸を使うようにしたら治ってきたのだけど…肌が荒れると痒いて出血したりで心配なので、通気性が良い方のズボンにしましたデニム 石鹸も高くて継続していけるか分からないしね。

 

通学リュックと通学シューズも注文して、ざっとトータル…うん万円札束 どこから出すんだ、そのお金!?

早割+グループ割でもけっこうするんだねー滝汗 そのうち、学校説明会で学用品の注文もあるんだろう・・・。

 

土日の来店は混雑すると言われていたので覚悟していたら、まさかの一番乗りで、最初のうちは私たちしかお客はいなくて、落ち着いて見ることが出来て良かったです。

 

次男も連れて行きました。2年後に自分も制服の採寸をするということ、どこでどういう風にやるのかというのを見せておくためです。ズボンを試着する時、カーテンを閉めて自分で着替えるのですが、試着室とか使わせたことがないし、ファスナーやホックがついたズボンだし、大丈夫かな爆  笑という心配だけありますww

 

 

 

  楽天ROOM気づき

 下矢印下矢印下矢印

    

子供のために使って良かったものや、

私が日常で使って良かったものを

載せています。

過去のblogで登場したものも載せています乙女のトキメキ

 

鉛筆コメントについて鉛筆
誹謗中傷等の不適切なコメントは、こちらの判断で削除する場合があります。

ぽってりフラワーアメンバー承認の条件ぽってりフラワー

発達障害のお子さんの日常の子育てに関する記事をメインに綴り、お互いのブログにいいねやコメントで一定期間お付き合いのある方と、プライベートで親しくさせてもらっている障がい児ママ友を承認させていただきます。全くブログを書かれていない、記事の内容が拝見できない、プロフィールの情報が少なすぎる場合は、どのような方なのか分からないため、ご遠慮いただいています。また、定期的に過去に承認した方の見直しもさせていただきます。

 

上差しフォロー申請してくださった方々へ

このブログのフォローをして下さり、ありがとうございます。時折、フォローの承認をした後、しばらくするとフォローを外し、再びフォロー申請するという行為を幾度となく繰り返される方が見受けられます。あまり気持ちの良いものではありませんし、高頻度であれば承認はいたしませんので、そのような行為は控えていただけると幸いです。

 

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。