自己紹介流れ星 詳しくはコチラベル

リボン私(yukitty)

      Mommy of two boys

リボン長男

  11歳・小学5年生

  定型発達、きょうだい児

リボン次男 

  9歳・小学3年生

  知的境界域の自閉症

リボン

  個人事業主

  blogに登場することは少ないけどね

 

クリスマスツリークリスマスツリーと玄関ドアのリースを飾りましたクリスマスツリー

それから、ポインセチアも購入して外に飾っていますクリスマスベル

(ポインセチアは寒さに弱いので、昼は陽を当てて夜は玄関の中へ移動させてあせるとお店の人から教わりましたよニコニコ

 

 

 

 

週末土曜の夕飯コップ

にんじん白飯

にんじん鶏ささみ唐揚げ(ノンフライヤーで調理)

にんじんレンコンのきんぴら

にんじんリンゴ入りマカロニサラダ

にんじん味噌汁(豆腐、大根、玉ねぎ、ねぎ)

にんじん緑茶

 

 

日曜日はお鍋にしましたウインク

子供たちが小学生になってから、鍋料理をやるようになって、眠っていたカセットコンロが活躍しています。

子供がチビの頃は、テーブルで火を使うことが危ないからという理由で敬遠され、ある程度大きくなってからも、どうせ野菜ばっかだし食べないでしょうという理由でやらなかったのですが、いざお鍋にしてみたら、びっくりするくらいお鍋だと野菜を食べる食べる気づき 私は子供のころ、野菜ばかりの鍋があまり好きではなく、夕飯が鍋だとガッカリするような子でしたえー だから、モリモリ食べる子供たちがすごいな、とキョロキョロ 

 

たぶん、カセットコンロがテーブルに出てくることが、普段の食事と違うということで、特別感があるんじゃないかと私は思っています。普段と違う食事だと受け入れられないっていう特性はナイらしいww 次男はどっちかと言うとワクワクするタイプです飛び出すハート

 

 

 

 

  楽天ROOM気づき

 下矢印下矢印下矢印

    

子供のために使って良かったものや、

私が日常で使って良かったものを

載せています。

過去のblogで登場したものも載せています乙女のトキメキ

 

ぽってりフラワーアメンバー承認の条件ぽってりフラワー

発達障害のお子さんの日常の子育てに関する記事をメインに綴り、お互いのブログにいいねやコメントで一定期間お付き合いのある方と、プライベートで親しくさせてもらっている障がい児ママ友を承認させていただきます。全くブログを書かれていない、記事の内容が拝見できない、プロフィールの情報が少なすぎる場合は、どのような方なのか分からないため、ご遠慮いただいています。また、定期的に過去に承認した方の見直しもさせていただきます。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。