自己紹介 詳しくはコチラ
私(yukitty)
Mommy of two boys
長男
11歳・小学5年生
定型発達、きょうだい児
次男
9歳・小学3年生
知的境界域の自閉症
夫
個人事業主
blogに登場することは少ないけどね
子供たちが学校から帰ってきて、自室で宿題をやっている間に、テレビに関するリモコンを全て没収しておきました
このリモコンひとつで、時間の使い方が大きく変わってくるから夕飯ドキから、ずーっとテレビになっちゃうよね
だけど、今日はどうしても見たい番組がなかったのか、リモコン返せの訴えはなかったです
今日の子供たちは、折り紙の本を見て何やら応用した作品を作っていました。
次男は、長男が作ったものと同じものが欲しいと思ったのか、マネして作りました
本来は柄に1本の刀がついた剣なのですが、周りに刀の部分をいくつもテープでくっつけて、鮮やかな葉っぱのような作品の出来上がり
私にはアレに見えました 知ってる
昔話の絵本で見たことがあるんですが、『天狗のうちわ』だったかな 下駄を履いた天狗がこんなの持っていませんでしたっけ
子供の頃に読んだきりなので、すっかりストーリーは忘れましたけど
折り紙も端と端をキレイに合わせて折るようになり、テキトーな私よりキッチリ折る気がします
コレは手裏剣を制作してるところ
夕方からローカルニュースを観た流れでそのままテレビを消さずにいると、お風呂や歯磨きなどグダグダになりがちで、寝る時間が21時を過ぎてしまいがちなんですが、こういう遊びをして過ごすと時間がゆっくり進み、余裕が生まれる気がします。
今日ではないですが、最近コスメを買いました
韓国コスメの『TIRTIR』のクッションファンデ
マスクにつかないと言われていますが、ほんとかな
カバー力は、MISSHAのプロカバーのクッションファンデの方が高いと思いました。
私今日、出かけてないので、試せるほどマスクを装着していなかったまた今度試してみようと思います
それと、『KATE』のアイシャドウ単色のものを2つ買いました。
ケイト ザ アイカラーの左が061番と右が054番。
左側のはグリッターカラーでクリームシャドウになっていて、指で二重のところに塗るととてもキレイなキラキラした茶色になりました。一度つけてみただけですが、けっこう気に入りました
右側のは、これはパウダーなので筆を使いましたが、ダークピンクの色で、下まぶた用に買いました。上まぶたより強調しない色なのでいい感じでしたよ
あと、002番という黄色とパールの間のような色を持っているのですが、それをアイホールの上のほうに使うと、より良いかんじでした。
韓国コスメで、たくさんの色が入ったパレットが気になって、手に取り戻しを…コロナ禍に触るのやめなさいって話だけど、悩んだけど買いませんでした。全色使いこなせないの分かっているから
それと、『アディクション』のチークを買いました
今使っているのNARSとRMKがかなり減ってきたから買ったんですが、まだ使い始めていないです使う日を楽しみにしているところです
アメンバー承認の条件
発達障害のお子さんの日常の子育てに関する記事をメインに綴り、お互いのブログにいいねやコメントで一定期間お付き合いのある方と、プライベートで親しくさせてもらっている障がい児ママ友を承認させていただきます。全くブログを書かれていない、記事の内容が拝見できない、プロフィールの情報が少なすぎる場合は、どのような方なのか分からないため、ご遠慮いただいています。また、定期的に過去に承認した方の見直しもさせていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。