自己紹介流れ星 詳しくはコチラベル

リボン私(yukitty)

      Mommy of two boys

リボン長男

  11歳・小学5年生

  定型発達、きょうだい児

リボン次男 

  9歳・小学3年生

  知的境界域の自閉症

リボン

  個人事業主

  blogに登場することは少ないけどね

 

昨日、長男が11歳になりましたお祝いケーキ

誕生日プレゼントは、例年ならお義母さんが、本人が欲しい物とお寿司とケーキを買ってくださるのですが、コロナ禍になってからはお祝い金を包んでくれて、欲しいものを買ってね音譜というスタイルですお年玉

 

4月の次男の誕生日の時にも同じようにお祝い金を頂いたので、学習椅子を買ったんですが、長男も同じ物がいいと言うので、納品するまでにものすごい時間がかかることもあって、次男の時に2脚注文していました。

ニトリのものです。

 

私たちからは、今度USJに遊びに行けたらいいなと思っているので、そこでグッズなどを購入するお小遣い(現金札束)をプレゼントすることにしました。次男もそうです。

 

長男は、次男の誕生日の時に、自分のお小遣いからささやかなプレゼントを用意しましたプレゼント

次男も、長男の誕生日には自分のお小遣いで何か用意するよう、ずっと声掛けはしていましたが・・・。

コイツ、自分のお金が減るのを嫌がる悪いクセがありましてニヤニヤ 結局何も用意せず、買う気すらないようです泣

将来、支払いをしなければならない物や買わなければならない物も買いたくないとか、面倒な展開にならないか今から不安ですぼけー

 

夏休みが終わり、前期の続きの授業が始まりました学校

次男ですが、さっそくグズグズやっているようですチューこれだから、現実を知ることになるから心が疲れるんだってぇえーん

 

以前からも度々あったことなんですが、当番をやりたくないようで、ひと悶着あったみたい。

少人数編成ゆえに、当番がすぐ回ってくるっていうのも本人にしてみれば負担なのかなぁと思ったりしています。

 

新学期が始まったからでしょうか。また教材勧誘の電話がくるようになりましたスマホ

あらかじめ調べて登録しておいた番号から着信があった時は電話に出ませんでしたが、今日は登録してない番号からかかってきたので出てみたのですが、もう…冒頭の喋り方からして教材の勧誘だと分かりました。「迷惑電話はやめてください。」と相手の話を遮るようにして言って切りました。みんな、どんなふうに対応してるんだろ??

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

 

  楽天ROOM気づき

 下矢印下矢印下矢印

    

子供のために使って良かったものや、

私が日常で使って良かったものを

載せています。

過去のblogで登場したものも載せています乙女のトキメキ

 

ぽってりフラワーアメンバー承認の条件ぽってりフラワー

発達障害のお子さんの日常の子育てに関する記事をメインに綴り、お互いのブログにいいねやコメントで一定期間お付き合いのある方と、プライベートで親しくさせてもらっている障がい児ママ友を承認させていただきます。全くブログを書かれていない、記事の内容が拝見できない、プロフィールの情報が少なすぎる場合は、どのような方なのか分からないため、ご遠慮いただいています。また、定期的に過去に承認した方の見直しもさせていただきます。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。