今日は2018年9月17日。

昨日、安室奈美恵さんは芸能界を引退されました。


私は、中学生の頃から安室ちゃんが好きです。20年以上の筋金入りのファンです。

リリースされたCDやらDVD、Blu-ray、ほとんどと言っていいほど、たーくさん持っています。

自分で収入を得るようになるとファンクラブに入り、毎年のようにライブに行っていました。


安室ちゃんが引退すると表明した、昨年9月。

引退されてしまった後に、自分の中でその現実を受け入れるというか、ファン生活を終えるという意味で、儀式ってほどでもないけど、気持ちを切り替えることをしようと、その時から決めていました。

 

私は、安室ちゃんへの憧れが強く、彼女と同じようなスーパーロングヘアを目指していました髪それは、自分で勝手に決めた、安室ちゃんのファンである証でした。

長い髪さえあれば、ライブに行く時、少しでも安室ちゃんに近づける気がするから。アムラーってやつですね。

 

でも、安室ちゃんが引退したら、髪を切ることに決めました。

 

安室ちゃんが引退→もうメディアの前に姿を見せることはない

髪を切る→引退を受け入れ、ファン生活に幕を閉じる

 

そうリンクさせて考えていました。

 

早々と、引退翌日の9月17日に美容院の予約をとっていました。

 

「どのくらい切りますかはてなマーク」と聞かれ、「ヘアドネーションをしたい」と答えました。

40cmくらいカットしましたハサミ切った髪は持ち帰るため、ラップに包んでもらいました。

 

 

 

医療用ウィッグを制作するNPO団体に寄付することにしました。(31cm以上あれば寄付することが出来ますOK)これをレターパックで郵送します。


私一人なんかの少量の髪で、ウィッグ1つも作れないそうなのですが、せっかく伸ばした髪ですから、ほんの片隅でもお役に立てたらいいなと思います。


本当は、ツラい抗がん剤治療を受けている私と同い年の従姉妹のために、何かチカラになりたかった。