明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いいたします
この年末は伊勢志摩で年越し。
毎年訪れているので、観光へは行かずホテルに直行
美味しいものを食べて、家族でホテルでのんびり過ごしていました。
で、サウナと温泉で1年の疲れを癒やしました
元旦はホテルから初日の出を…
その後温泉に入って、素敵な1年のSTARをきれました
そして伊勢神宮へ初詣に⛩️
…とその前にずーっと行ってみたかった横山展望台へ立ち寄りました
お天気も良くて気持ち良かったぁ
そして、伊勢神宮へ向かうも凄い車の列
予想はしてたし一旦列に並んでみたけど、全然動かない…
なのでシャトルバス専用の車線があったし、早々にシャトルバスで行く事を選択してシャトルバス乗り場へ。
結果、この方が断然早かった
もう何度も訪れている伊勢神宮ですが、やっぱり今まで1番人が多かったぁ
でも、ほぼ立ち止まる事なくスムーズにお参り出来ました
御朱印とお札も直ぐにいただけたよ
いつ訪れても凛とした空気が流れていて、心落ち着く伊勢神宮。
だいたい毎年2月に訪れるのですが、お正月に初詣で訪れるもの良いね!
何か1年良い事がたくさんありそう
おかげ横丁は人が溢れていたので、食べ歩きはmen's希望のカタナからあげだけ食べて、赤福はお土産用のを買って車の中でいただきました。
今年は赤福ぜんざいはおあずけになっちゃったけど…
赤福美味しかったぁ
穏やかで幸せな年越しからの元旦。
余韻に浸りながらの帰り道に能登地震の事を知りました。
毎年家族で訪れる石川・和倉。
私が石川で初めて訪れた七尾。
ニュースでは見た事のある場所が大変な事になっていて、色んな不安や心配が…
大好きで大切な場所の大変なニュースを見るたび胸が締め付けられる…
北陸在住の旦那の親戚は皆んなご無事でお家の被害等もなかったようで、そこは一安心。
寄付金など、私が出来る事を考えて行動したいと思います。